追浜 追浜の「浜食堂」でアジフライ定食 夏島貝塚通りの商店街にある食堂。横浜ではすっかり廃れてしまったこの手のお店が、未だにバリバリ現役なのは、横須賀の面白さだと思う!そんなに広くないお店はまさに大衆食堂然とした環境。きっぷの良い女将さんと... 12.06.27 16.03.22 2 追浜
帯広 帯広「高橋まんじゅう屋」の大判焼(チーズ) 通称”たかまん”こちらも、帯広のソウルフードなんだってさ。お店は入植以来の歴史があるという商店街に立地します。帯広で初めて電信柱が建った通りなので、”電信通り” と呼ばれているそうなのですが、ご覧のと... 23.08.05 0 帯広
米 石川の「かが・のと味自慢」から能登ひかり 「全農 石川県本部」が運営するネットショップです。今回取り寄せたのは、能登ひかりというお米。主に石川県の中山間地で栽培されているんだそうですよ。昭和60年の品種登録ということで、特段新しい品種ではあり... 21.10.27 0 米
伊勢佐木長者町 伊勢佐木長者町の「中華蕎麦 時雨」で塩蕎麦 不老町にある人気店です。ラーメン屋らしからぬ清潔感というか美学を感じるお店。JAZZの流れる店内は、ちょっとした割烹のようですよね。この日は週末のお昼だったのだけど、スッと入店できたのは意外だったな。... 21.10.01 0 伊勢佐木長者町
神戸 新神戸アントレマルシェの「三宮一貫楼」で菜の花と桜えびの豚まん 新神戸駅のお土産コーナーの奥に一貫楼の売店が設置されておりました。大阪の「551蓬莱」が県を越えて行列を作る中、決して遜色ないお饅頭なのに、いまいちハネていない一貫楼が不思議なのよ。もともと蓬莱からの... 23.06.25 0 神戸
長者町 長者町の「はま紅葉」で混ぜ麺(追い飯付き) 神奈川銀行本店の脇にあるつけ麺のお店。場所もアレだし、パッと見は、流行っているように見えないお店なんだよね。でも、頑張って営業しており、お昼時は満席に近い盛況ぶりです。普段、つけ麺を嗜まない私も、たま... 19.11.09 2 長者町
弘明寺 岡村の「しげそば」でつけ天 バス通の一本裏にそびえる天空のそば店。うちの親が噂を聞きつけて、教えてくれました。お店は2つのマンションに挟まれる形で崖にへばりついています。ここは真田の山城か!街道を寸断して、ハゼ釣りに出かける弘明... 16.05.17 2 弘明寺