関内

関内の「利久庵」でかつ丼

セルテの脇にある老舗のお蕎麦屋さん。ハマの定番店の一つであり、また出川哲朗の親戚の店でもある。その割にサイトではまだ紹介してなかったなぁ。店内は和風のなんてことない作り。昼時は休日でも相当混雑するし、...
4
秩父長瀞

上長瀞の「阿左美冷蔵 本店」で蔵元秘伝みつ 極みスペシャル

彩甲斐街道にある有名なかき氷店です。天然氷を用いたゴージャスなかき氷のブーム。その魁となったお店ですよね。ハイシーズンには数時間は列ぶとのことで、暑くなる前にやっつけちまおうというのが、旅の目的の一つ...
0
ジョイナス

ジョイナスの「コーヒースタイル UCC」でYOKOHAMA AOBA73

「フード&タイム 伊勢丹」に入る 「上島珈琲」 のお店。 今風に進化したコーヒースタンド&販売店です。挽き豆一杯分のオサレな真空パックで様々なお味を試せたり、店頭でコーヒーとフードの相性を提案してたり...
2
黄金町

黄金町・霞ヶ丘の「内田いも店(仮)」で大学イモ

一本松小学校近くの大学イモ専門店。ネットで教えてもらったんだよ。全然知らなかった!場所は住宅街の真ん中。狭い山道にはそれなりに車が通るのだが、商店街というにはあまりに寂しく、ポツポツとしか店が残ってね...
10
池袋

池袋の「タカセグリル」で洋食弁当

「タカセ」の3階にある洋食レストラン。駅前に「タカセ」がある安心感よ。垢抜けないスタイルを愚直に守り続けるうちに、時代の方が一廻りしてしまうこのパターン。設備はだいぶくたびれているし、これをいかに更新...
0
弘明寺

【閉店】弘明寺の「桂林」で五目焼きそば、海老そば

鎌倉街道沿いにある中華屋さん。kumanoyakenさん、情報サンキュー!あんまり目立った印象のお店じゃないんだけど、週末の夕食時はほぼ満席じゃん!びっくりしたわ。お店は向こうの国のご夫婦でやられてい...
0
他・JR

港南台の「ストーヴ」でクリームパン

港南台第一中学校の向かいにあるパン屋さん。この日、たまたま店頭を通りがかったのです。閑静な住宅街にある小さなパン屋さん。ご覧のように、人通りがあるわけでも、派手に押し出しているわけでもないのよ。しかも...
0
平塚

平塚の「杵若」で不老

黒部丘にある和菓子屋さん。七夕の際、市民プラザに設置されていた平塚名品ブースで購入したものです。平塚土産・・・といってもなかなl思い浮かばないもの。こうして集客規模がデカいイベントに便乗して、地元の産...
0
宇都宮

東武宇都宮の「高林堂 本店」で職人の手焼き どら焼き

大通りにある明治18年創業の和菓子屋さん。宇都宮駅や東武デパートの他、複数の支店も展開する地元の有名店。宇都宮ではまだ珍しい立派なタワマン施設の一階に入っておりますが、元々とはこのすぐ裏手にお店を構え...
0