会津若松

【移転】会津若松の「ハトヤ分店」でソースカツ丼

七日町の住宅街にある懐かし食堂。伝統ソースカツ丼の会のパンフを見てたどり着いたよ。会津若松に到着して初めて食べたのがこのお店なんだけど、初手から正解だったので、俄然テンションが上がったぜ!まぁ見てくだ...
0
横浜そごう

横浜そごうの「京らく製あん所」で虎嘯

そごうに入った和菓子屋さん。うめだ阪急に1号店を構えるこちらのブランド。名前をもらい、あんこも仕入れているけど、京都の「京洛製餡」が直接経営しているわけではないみたいです。ラスクのハラダが洋菓子区画に...
0
他・東京都

麻布十番の「豆源」で塩おかき

商店街にある老舗の豆菓子屋さん。今回は高島屋の出張販売で購入しました。色とりどりの豆菓子もいいんだけど、どうしても無視できないのが揚げ餅ですよ。見つけちゃうと、勝手に伸びる手を抑えられない!塩と醤油の...
0
イセザキモール

伊勢佐木町の「龍鳳」で新筍と豚角煮 

オデオンの向かいにある古風な中華料理店。なんと自前で筍山を持っているらしく、この季節は朝どれの筍を使ったお料理がオススメなんだって。つーか、これを載せる頃には、終盤かもしれないんだけど、ごめんね!食べ...
0
お土産

横浜中華街の「重慶飯店」で重慶肉まん、中華あんまん

横浜中華街四大ブランドの一角。お土産売り場だけでも、いくつも展開しているよね。このくらいの規模の大店では、点心をチマチマとお店の厨房で仕込むようなことはせず、デッカイ工場でバンバン生産しているわけです...
0
弘明寺

弘明寺の「ゴルカキッチン」でカレーBセット

出前館のリストにうちから5km離れた上大岡のお店が載るようになって戦慄しております。「貧乏くじ曵いた子が自転車を漕いでくるんじゃないわよね…」と、いらぬ気を使ってしまうもん!そんなら弘明寺は気兼ねない...
2
日本橋

日本橋の「日本橋 弁松総本店」で並六

デパ地下で売っているお弁当。我々横浜市民は身体の何割かがシウマイ弁当でできているのだけど、弁松の都民浸透度はどんなもんなんだろうね?自ら”濃ゆい味”を標榜して、パッキャオばりの強パンチを放つお弁当です...
0
阪東橋

【閉店】阪東橋の「カフェ カッパーキャット」でワッフルセット

16号沿いに出来たカフェ。元は葬儀屋だったとこが、なにやらオサレに建て直されてるなと気になってたんだわ。凝った造りだったので、美容院か、はたまた隠れ家飲み屋か、とにかく私に縁の無い系のお店だろうなとい...
0

新潟の「お米プラザ新潟」から新潟県産 こしいぶき

楽天のお米屋さん。まだふるさと割の予算を使い切っていない県があるようで。今回、取り寄せたお米は、こしいぶき。近年、全国で様々な新品種が生まれていますが、これは「ひとめぼれ」と「どまんなか」を掛けあわせ...
0