他・相鉄

和田町の「黒滝洋菓子店」で贅沢いちご

八王子街道からちょっと入ったとこにできたケーキ屋さん。nanさん、オススメありがとね!かつては洋食の「コムレット」だった場所が、先ごろ、今風の洋菓子工房に生まれ変わりました。聞くところによると、お店の...
0
日ノ出町

【閉店】 日ノ出町の「イオリ カフェ」でパングラタン

宮川町にある隠れ家カフェ。あの酒臭い場所で、火~土の昼間しかやっていないというレア感を楽しんで欲しい!この日はお昼すぎに通りがかったんだけど、やはり人影は確認出来ず・・・ほんと心配・・・扉の開く音に若...
0
関内

関内の「横浜スタジアム」で焼きそばパン

ご存知、横浜ベイスターズの本拠地であります。ちげぇか、DeNAベイスターズなのか、今は。年齢知れたか。満を持してのシーズン開幕でありますが、今年の成績はどうなるでしょうね?つっても、私は野球に興味がさ...
0
吉野町

【移転】吉野町の「とんかつ 椛」で特ひれかつ定食

駅前にあるとんかつ屋さん。あの「とんかつ檍」ゆかりのお店が、地味すぎて誰も予想しなかった吉野町へ突如出現して話題をかっさらいました。駅の出口のすぐ脇というロケーションではありますが、奥まった目立ちにく...
13
MM・桜木町

桜木町の「川村屋」で青汁(小)

改札脇にある老舗の駅蕎麦店。老舗といっても明治33年開業。日本初の鉄道営業を始めた初代横浜駅の時代からくっついるんだから、「あじさい茶屋」あたりと混同してはいけないのです。はまれぽでやってた青汁を飲ん...
0
秩父長瀞

秩父の「泰山堂 cafe」でヌガーグラッセ

黒門通りにあるカフェ。商店街の一本裏手。何だからやけに行列してるお蕎麦屋さんがあるなぁと様子を見に歩いてきたところ、その先に登録有形文化財になっている印鑑屋さんのレトロな建物がありました。なんと、一角...
0
銀座・有楽町

マロニエゲートの「シンガポール シーフード リパブリック」でランチビュッフェ

11Fにあるシンガポール料理のお店。有楽町もすっかりご無沙汰してて、マロニエゲート自体、初めて入る体たらくなんだけど、なんなんだ!この過剰なまでのランチビュッフェ林立は!若きデブなら狂喜乱舞のバイキン...
2
吉野町

中村橋商店街の「美食御膳」でハンバーグ弁当

睦町にあるお弁当屋さん。たしか「美乃鮨」の兄弟筋だって、教えてもらったことがあるな。すでにほとんどのお店が閉店してしまった中村橋商店街の夢の跡です。こちらに買い物に来る機会もトンとなくなってしまったの...
0
横浜橋商店街

【移転】横浜橋商店街の「天ぷら 豊野」で海鮮丼

商店街の入り口にある揚げ物定食店。場末のカウンターに一人座って、大量の飯粒をザラザラと掻っ込みたい。男には、そういう時が、あるもんさ・・・あるも何も丼ならしょっちゅう食いたい気分が高まるのがデブ。そん...
0