広東料理

横浜中華街の「徳記」で特製豚足麺

関帝廟通りの路地にある広東料理店。先ごろ経営者が変わってリニューアルオープンしたので、覗いてきましたよ。接客の悪さは中華街あるあるの代表格。扱いが少々悪くてもお客はやってくる観光地でありますし、そもそ...
10
上大岡

京急百貨店の「カフェMUJI」で焼きプリン

4Fに入る「無印良品」のカフェ。ブランドイメージと同じく、シンプルで清潔感のあるお店です。お茶処に乏しい上大岡では、気安い休憩スポットになっていますよね。メニューはカレーにデリ、パンとおやつ。値段も手...
0
日本大通り

日本大通りの「横浜ロータス」でフランスパン

大さん橋の袂にあるサレオツなパンカフェ。港の古い建物をリノベーションした服屋の裏手にあるんだけど、どちらも同じ聖林公司が経営する系列みたい。眼前に広がるこの港風景!これを眺めつつ、囓るのが、紫色のバス...
0
他・東京都

ホテルニューオータニの「THE SKY」でランチビュッフェ

本館17階にあるビュッフェダイニング。昨年末、ハイアットのビュッフェに行って、はたと気が付きました。「あれ? 私ってば、食べ放題に来てるのに、ぜんぜん食えてなくね?」って。恰幅の良い彼もすっかり中年、...
4
パン

京都駅の「志津屋」でカルネ、

京都帰りの新幹線で何を食べるのか?料亭のお弁当を予約しておくのもいいでしょう。しかし、中年の弱った胃は、魅惑の京都旅行を終える頃、すでにザラザラなのよ。もうガッツリは食えないのよ。なんか、軽くつまめる...
2
関内

【移転】関内の「茂園食品」で肉まん、あんまん

翁町の大通りに出来た中華点心の販売店。☆さん、情報ありがとう!ドヤ街の至近で、元々は作業服なんかを扱っているお店だった場所。ここで肉まん屋さんてのも唐突に思えるんだけど、昔から中村川の流域は中華街で働...
5
他・東急

妙蓮寺の「ブーランジェリー 十四区」でパンセット

駅前の商店エリアにあるパン屋さん。とてもおいしかったので、再訪したんだ。小さなお店なんだけど、お客さんは途切れず、店内には適度な張りというか活気があるんだよね。接客も気持ちよくて、いろいろ頑張ってる感...
0
水戸

水戸駅の「ミルスタ」で古代米の甘酒シェイク

水戸駅のコンコースにあるミルクスタンド。「茨城県牛乳普及協会」が運営するお店です。皆さんもご存知ないと思いますが、茨城県は生産量が全国第7位だか8位だかの牛乳県なんだそうです。このビミョーな順位がね、...
0
福富町

【改名】福富町の「鑫城靚湯(しんじょうりゃんたん)」で漢方入りスープ

福富町の商店街の入口に出来た中華店。漢方壺スープと台湾料理のお店なんだとか。前身の「台湾菜館」とは一部メニューがかぶっているので、何らかの関係が継続しているのかもしれないな。一時期、商店街に出ていた壺...
0
博多

博多・祇園の「博多 一双 祇園店」でラーメン

祇園大通りにあるラーメン店。豚骨カプチーノと称されるラーメンで大人気なんだって。本店は博多駅東にあり、その他、祇園店と中洲店といずれもアクセス良好な博多エリア内に店舗を構えております。実際、行列店らし...
0
県立大学

県立大学の「チーズモック in すえひろ」でチーズモック(ビーフ)

横須賀のイベントでお馴染みのチーズモックに専門店が出来ました!県立大学の駅からすぐの場所なのよ。チーズモックといえば、あれですよ、中華屋の「末広」のオヤジが開発した自慢のオリジナルフード!研究が高じた...
2