福袋大好き!

東京「ハイ食材室 」からイベリコ豚セット

レストラン向けの業務用食材を扱う会社のネットショップ。下町のスーパーではなかなかお目にかからないようなヨーロッパ方面のちょっと良さげな商品を売ってるんだ。出会いは福袋であります。食品系としては高単価な...
0
他・東京都

代々木公園の「ナタ・デ・クリスチアノ」でパステル・デ・ナタ

代々木公園にあるポルトガル菓子店。ネットで流れてきた画像がおいしそうで、覚えていたんだわ。この日はイベント後のNHKホールからトボトボ歩いてきたのです。実はこのあたりを歩くのも初めてで、奥渋谷と呼ばれ...
0
天王町

天王町の「うさぎや」でおはぎ、どら焼き

松原商店街の外れにある和菓子屋さん。前回、おいしかったのでまた寄ってみたんだ。季節のおはぎは比較的小ぶりでモッタリしない後口。きなこなんかは、もち米1粒分くらいの薄さでたっぷり餡こを包んでいますよ。こ...
0
イセザキモール

イセザキモールの「ザキ祭り」

伊勢佐木町商店街の4~7丁目で行われたお祭り。すでに数回の実績があるらしいのですが、徒歩圏に住んでるはずの私は完全にスルーしており、面目なし。若手店主らが中心となって企画されたもので、青空てづくり市に...
2
他・東急

青葉台の「シュタットシンケン」で腸詰めセット

青葉台にある横浜マイスターのデリカテッセン。技能文化センターのお祭に出店してたみたいです。ソースやカレー粉を添えたカリーブルストのセットがあるのが、面白いよね。お味はどれも真面目でおいしかったです。特...
0
吉野町

【閉店】吉野町の「おもや」で甘納豆

駅の近くにある大正創業の甘納豆屋さん。大通りのつまんえぇ風景の中に現れる、このお店の異物感ね。老舗にしても、菓子屋にしても、お店を支える地域文化や消費者とセットになって、初めて長い歴史を重ねることがで...
2
お土産

横浜中華街の「山東」でお土産水餃子

薬局脇の細道にあるお店。気取らない家庭料理が売りだった時代から、水餃子が名物でしたよね。そんな水餃子がテイクアウトできるという話を聞いていたので、一度、試してみるべかなと。さすが人気店だけあって、この...
2
キタ

大阪・ホワイティ梅田の「心斎橋ミツヤ」でミックスジュース

巨悪な最終ダンジョンとも評される梅田の地下街。このエリアに数多存在する鉄道駅や商業施設をとにかくつなげまくった結果、まさに迷路と言われるような難解かつ広大な構造になっていますよね。私も地図には強い方だ...
0
横浜そごう

横浜そごうの「九段下寿司政 旬八海」でばらちらし

そごうの地下食品街に入るイートイン併設のお寿司屋さん。今回は、ばらちらしの折詰です。普段なら、裏手にある魚屋寿司の値引きをハイエナのごとくつけ狙っている私なのですよ。やはり、ちゃんとしたお寿司屋さんの...
0
西口

ザ・ダイヤモンドの「伊太利亜のじぇらぁとや」でバニラ&いちごミルク

ヨドバシ手前の死角コーナーにあるジェラート屋さん。ココはかなり古いらしいの。なにせ開店は私が小学生の時だもんな!古い!しかし、以降、さっぱり垢抜けないわりに潰れないとこをみると、ここも親方相鉄の資本ぽ...
0
MM・桜木町

桜木町の「川村屋」で青汁(小)

改札脇にある老舗の駅蕎麦店。老舗といっても明治33年開業。日本初の鉄道営業を始めた初代横浜駅の時代からくっついるんだから、「あじさい茶屋」あたりと混同してはいけないのです。はまれぽでやってた青汁を飲ん...
0