MM・桜木町 【閉店】ワールドポーターズの「大ふく屋」でタンメン豚野郎 一階の角にあるラーメン屋さん。「せたが屋」の関連店なんだね。ポーターズ自体が、思ったよりも長生きしてて、休日は若い客も多く、このお店もよく繁盛してる方だと思うよ。場所は当初、タコス屋だったとこかな?真... 13.05.05 18.12.25 0 MM・桜木町
黄金町 【閉店】黄金町の「谷口商店」で豆好味 初音町の商店街にある豆菓子屋さん。いかにも昭和なお菓子屋さんの風情だよね。4代続くという古いお店です。大通りの一本裏手で、商店街といっても、今や営業中のお店はほとんど残っていない状況。豆屋さんというけ... 15.02.11 25.05.13 0 黄金町
白楽・六角橋 六角橋の「里ン田」でそば定食 神大山の麓にひっそり佇むそば処。前から気になっていたんだよ!お店は自宅を改装した感じなんだけど、中は思った以上に使い込んでいる感じで、床の染み具合なんかはいつCSI:が調べに来てもおかしくはないほど。... 10.04.26 4 白楽・六角橋
お土産 横浜中華街の「大珍食品公司」で飲茶点心アウトレットセット 中山路の外れにある「大珍楼」の点心工場です。巣ごもり需要をがっちり掴んだ点心箱が大人気の「大珍キッチン」もともとアウトレット商品については、工場店頭でワゴンセールを行っておりましたね。今回、久々に覗い... 20.10.26 0 お土産
川崎駅 ラゾーナ川崎の「三代目たいめいけん」で選べるたいめいけんセット 日本橋の有名洋食店の廉価版。ラーゾーナのフードコートはわりと頻繁にお店の入れ替えがあるのが良いところ。前に何が入っていたかはすっかり忘れちゃったけど、こちらも比較的新しい出店となりますか。「たいめいけ... 19.09.26 2 川崎駅
蒔田 蒔田の「酔園」でパイコーチャーハン 若宮町に不死鳥のごとく復活した中華店。名無しさん、情報ありがとね!酔園燃ゆ!! という報が一部界隈を震撼させた昨年末。どうやら、鍋に火をかけたまま出かけちゃったというベタらしいのですが、付近では「翠仙... 21.06.19 21.06.21 2 蒔田
鎌倉 鎌倉の「スリランカティールーム」でヌワラエリア 雪ノ下にあるスリランカ紅茶の販売コーナー。うちの親が「美鈴」の近くに紅茶屋さんがあって・・・という話をするもんだから、てっきり「LENTEE」のことかと思ったら、違いました。ご自宅脇の小さなプレハブで... 16.09.02 16.09.03 0 鎌倉
富士吉田 富士山に嫌われた富士吉田うどん旅 横浜駅から高速バスに乗り、曇天の河口湖へと降り立つ一匹の豚。そのまま富士急に乗っかって、2つ先の富士山駅へと向かいます。今回の旅は富士吉田を拠点に、吉田のうどんをあれこれ食べてみようと思い立ったのよ!... 22.07.16 22.09.23 4 富士吉田
喫茶 横浜中華街の「台湾九份」で九份芋圓 蘇州小路にできた台湾甘味のお店。「青葉」のお隣ね。日本一の中華街として、中華料理シーンの最先端を走っていてほしい。そんな期待とは裏腹に、首都のブームが1、2周遅れで、ちんたらと流れてくる横浜中華街です... 19.08.20 6 喫茶
秩父長瀞 秩父・下吉田「勅使河原製菓」の秩父こうせん棒、秩父飴 創業元治元年という老舗のお菓子屋さん。さりげに160年前の菓子屋が受け継がれている秩父は、やはりすげぇなと感じます。道の駅で購入したんだっけかな?かつて秩父土産の定番商品だったという、こうせん棒。”こ... 22.06.18 0 秩父長瀞
渋谷 渋谷の「パブロ」で焼きたてチーズタルト(レア) センター街にあるチーズタルト屋さん。元Jリーガーが立ち上げたという大阪で大人気のお店だよね。若者が多い繁華街に出店して、ホールの安チーズケーキを叩き売るこの路線!なんか一昔前にもあったような・・・まぁ... 14.12.29 0 渋谷