東村山

【閉店】東村山の「グリム館」で海の幸のブラックパスタ

駅前にある喫茶店。つーか、ファミリー洋食店なんだろうな。お店はビルの二階にあります。店内は窓が広いのでそれなりの開放感がありますが、基本的には安っぽい作りで、ややくたびれてもいます。正直、あんまり期待...
0
宇都宮

宇都宮の「来らっせ パセオ店」でみんみん、香蘭の冷凍餃子

宇都宮駅の駅ビル「パセオ」の2階は、とちぎグランマルシェという形で、地場の産品やブランドを集めたお土産街になっております。その一角に宇都宮餃子会が運営する「来らっせ」の支店が入り、各店のお土産餃子や各...
0
福岡

福岡・天神の「フラウアツコ かやしな」でバームクーヘンナチュラル&クラシック

かの東京銘菓ひよこが、実は福岡のお菓子であったこと。さらにいえば炭鉱で栄えた飯塚生まれだったことに、マヂかと驚く首都圏民は、まだまだ多いのではないでしょうか。主に中高年層だろうけどさ。鳥取生まれを隠し...
0
東村山

東村山の「野口製麺所」で東村山地粉肉汁うどん

正福寺の裏手にあるうどん屋さん。場所は北山公園の近くで、駅からは少々歩きます。ただ、こちらのお向かいも含め、周囲には幾つかの野菜直売コーナーがありますし、正福寺の国宝を拝みつつ、田舎風景をぼちぼちと散...
4
阪東橋

阪東橋の「一二三屋」でおかめとじ

医大通りにあるお蕎麦屋さん。ごくごく普通の町そば屋さんですが、お医者のご厄介になると、蕎麦くらいしか喉を通らないこともありますよね。マンションに入って小奇麗な構えになっていますが、中は活気を吸い取るよ...
0
MM・桜木町

【閉店】マリン&ウォークの「ジョーズ・シャンハイ」で鎮江黒酢の酢豚セット

2Fの海側に入る中華店。NYのセレブ達を魅了した有名店なんだとか。マヂか?そういうことは全く知らず、単に中華と和食のレストランが人気無くて、並ばずに入れたから、ここにしたって経緯なのです。やっぱし、み...
2
馬車道

神奈川県立歴史博物館の「ともしびショップ」でサンドイッチセット

博物館併設の喫茶コーナー。スペースはそれほど広くなく、ことさらレトロな趣もないんだけど、お客も少ないし、まったりとスローな空気が流れていて、なんだか落ち着ける空間。福祉系のお店らしく、厨房の奥様たちの...
12
中国料理

横浜中華街の「鳳林」でびっくりカツカレー

関帝廟通りの外れにある北京料理店。はまれぽの記事で知って、行ってみたかったんだ。芸能人の写真がずらりと列ぶゲスい店頭。いかにもな観光店の体裁なので、今までフツーにスルーしてたのよ。でも、中華街カレーの...
4
東戸塚

東戸塚の「岩崎果樹園」で浜なし、かぼちゃ

平戸にある岩崎さんちの坂の上の方。果樹の里の呼びかけ人でもあったのか。私は梨が大好きなんだけど、今年は最盛期に買い回れなかったので、名残を買いに行ってきました。こちらの農園はじっちゃんもばっちゃんも優...
0
他・地下鉄

【閉店】 上永谷の「ラサ」でアフリターダ、アドボ

丸山台中学の手前にあるお店。フィリピン家庭料理をいただきに寄ってみたよ。前に来た時も流行って無さそうな雰囲気だったので、もしかしたらお店が・・・なんてドキドキしながら坂をのぼる。良かったよ!まだ営業し...
0
沼津

沼津の「石田茶業」で沼津抹茶

北口にあるお茶屋さん。青野にあるお店の支店みたいです。沼津市街にあるお茶屋さんが、必ずしも沼津茶を主力に扱ってない問題。こちらもやはり、日本平産の茶葉を主力にしているお店なんだそうな。平時は某ヤマモト...
0