シーサイドライン

海の公園の「金沢文庫芸術祭」

称名寺近隣を発祥とするアート祭。海の公園で行われたメインイベントを覗いてきました!この季節の猛烈イベントラッシュに埋もれてしまうためか、これまで私の手元にもろくに情報が入ってこなかったので、おそらく地...
0
屋台

横浜中華街の「出前坊やの香港屋台」で角煮一丁ドッグ

招福門の一階にオープンした日清食品のポップアップショップ。2023年4月2日までの期間限定出店です。我々世代には「あ〜らよっ、出前一丁♪」でおなじみの即席麺。香港などにもいち早く進出しており、現地では...
0
加工食品

秋田の「秋田うまいもん屋」から稲庭うどん徳用切り落とし2kg

湯沢にある「小川忠太郎商店」の楽天ショップ。お酒や漬物などの秋田物産を扱っていて、稲庭うどんを探して、たどり着いたお店だよ。乾麺の生産時に切り落とす両端の部分も商品化されてて、”通好み”といいつつ、私...
0
白楽・六角橋

六角橋の「焼き菓子工務店」でブラウニー

「小松工務店」のビルに入る焼き菓子専門店。英国で修行してきた息子さんがやっているお店なんだって。お姉さんが頑張るようなお菓子屋さんとはまた違って、無骨でカッコいい雰囲気のお店なんだよね。商店街から離れ...
4
イセザキモール

【閉店】伊勢佐木町の「バンタイ横浜」でパッポンガリーガイセット

ドンキ向かいのビルの地下にあるタイ料理店。cc210さん、オススメサンキュー!元々、横浜最古をうたうタイ料理店があったとこだよね。引退して、仲間にお店を譲ったのかな?カラオケセット完備の船室ゴージャス...
2
野毛

野毛の「センターグリル」で浜ランチ

飲み屋街にある老舗の食店。実は中華街以外にこれといった味処や文化が乏しい横浜の中で、観光ネタを味わえる数少ないお店だと思います。2つのテナントをL字型につなげたような変な作りのお店。最近は片一方を閉め...
4
博多

博多・中洲川端の「明月堂 川端店」で博多とおりもん

昭和4年創業の「明月堂」元々はチロリアンのようなハース巻煎餅を製造卸をする会社だったようですね。現在、本社は郊外の工場に設置され、市街に本店を構えていないのですが、川端町に初の直販店を構えた歴史がある...
0
西横浜

【閉店】西横浜の「スーリヤ」で王族フルコースディナー

商店街から大谷公園へと向かう脇道にあるインド・ネパール料理店。東京で有名だったお店が移転してきたってことで、一度、寄ってみたいと思ってたんだ。近年、横浜インド化が着々と進行しているような気もしているの...
8
黄金町

【閉店】黄金町の「一休」で角煮丼と豚汁

店名は一休と書いて、ひとやすみと読むのかな?チョンの間跡に入った軽食堂。moudaさんとこで見て、こりゃヤベー店ができた!と。お店は台湾の気のいいお母さんがやっています。もちろん一人でやってます。一人...
2
博多

博多・中洲川端の「ウエスト 川端店」でかしわうどん

上川端商店街にあるうどん屋さん。「ウエスト」は郊外のドライブインとして創業したご当地チェーン店です。福岡を中心に九州、山口、一部首都圏にも進出しており、うちらの近場だと、町田にポツンと支店があることが...
6
ジョイナス

【閉店】ジョイナスの「スポンティーニ」でマルゲリータ

「フード&タイム イセタン」のフードコートに入ったピザ屋さん。こちらは特にマークしていたお店ではなかったの。当日、お客さんたちが食べてたピザのど迫力に、豚の食い意地を鷲掴みにされてしまったんだ!ミラノ...
14