他・JR

【閉店】鴨居の「カシミール」でカシミールカレー

駅前のビルに入っているカレーハウス。ずっと宿題になっていたお店。なっかなか来ないもんな、鴨居までは。ゴミゴミと手狭な南口。ロータリー向かいの一等地に、飲食やパチンコやサラ金の入った特徴的なビルがありま...
10
ふるさと納税

花巻市から「そばかすりんご 冬恋はるか 自家用(サビあり)」

岩手県花巻市からのふるさと納税返礼品。今年はチャリティ意識が一欠片もなく、商品本位での選択をしております。岩手生まれの”はるか”という林檎をご存知でしょうか?メッチャ甘ぇのよ!!!ただ、いかんせん、こ...
0
弘明寺

弘明寺の「いなせ寿司」でのり玉

駅前にあるお寿司屋さん。婆さんよ、お散歩帰りにお昼を買ってきてくれるのはありがたいんだけど。「この時期、ナマ物は嫌でしょ」ってさ。せっかく「いなせ」に寄ったのに、干瓢巻と玉子焼は無いと思うのね!!あん...
0
日本橋

日本橋三越の「東京會舘」でラティール

デパートの地下食品街には美味しそうな洋菓子屋さんが盛りだくさん。昔は山程仕入れて帰宅したものですが、歳のせいかしらね、揺らさないよう気を使いながらケーキを持って帰るのがしんどくなってきましたよ。京急が...
2
平塚

平塚の「葦」でプリンアラモード

西口南側の正面にあるお菓子屋さん。湘南エリアでは有名なお店ですよね。洋菓子の店頭販売の他、喫茶スペースも設けられており、ゆっくりイートインが可能です。平塚駅周辺ではあまりに貴重過ぎるスイーツスポット!...
0
小田原

【休業】小田原の「あをやぎ」でよもぎ大福

栄町にある古き和菓子屋さん。駅からはちょっと歩く場所。以前、散歩中に目に入って、気になっていたお店です。店内は薄暗く、サンプルも干からびてる感じで、ちょっととっつきにくいかもね。声をかけると奥から話好...
0
馬車道

馬車道の「勝烈庵 馬車道総本店」で勝烈定食、ロースカツ定食

馬車道の裏手にあるとんかつ店。この度は創業95周年とのことで、おめでとうございます。現在の「勝烈庵」は戦後に暖簾を譲られた別人が再興したお店なので、厳密に言うとアレなのですが、こういうのは古くふっかけ...
2
他・地下鉄

片倉町の「ル ミトロン カフェ」でフレンチトースト キャラメル&バナナ

神大寺にできたパンカフェ。すぐ近くの同名パン屋さんがやってます。「ル・ミトロン」は私もお気に入りのパン屋さん。先日、しーまさんから「カフェできたよ!」って教えてもらって、早速・・・というわけにもいかな...
2
物産展

京急百貨店の「大信州展」で鯉の甘煮など

京急でやってた信州物産展。お土産で色々買ってきてもらったものです。まずは「伊久間養鯉場」の鯉の甘煮。ここは催事中心のお店なのかな?鯉を超甘辛く煮あげたものは、私の好物の一つ!骨まで食べられるような柔ら...
0
厚木

本厚木の「なまらうまいっしょ」でバラ豚丼(並)

南口の方にある十勝豚丼のお店。ネットで見てなまらウマそうだなぁと思ってたとこ。この日は週末のお昼時だったんだけど、お客さんはポツポツだったな。店長とチャラいネーチャンの2人で回してたよ。気さくなカウン...
2
静岡

パルシェ食彩館の「清水屋」でパコロ

静岡駅の駅ビル「パルシェ」に入るお菓子屋さん。本店は島田宿にある享保年間創業の老舗です。静岡県内にあるそれぞれの宿場町には、かつて旅人達を癒やしたであろう菓子の文化が、今もなお残っているらしいんだよね...
0