山下町 山下公園の「フィリピンフェスティバル 2012」 山下公園で行われたフィリピンフェスに行って来ました。フィリピンフェス!東京では実績があるようですが、横浜での開催はたぶん初めてなんじゃなかろうか!この週末は天気も不安定だったのですが、会場は思った以上... 12.09.08 0 山下町
本牧・山手駅 麦田町の「奇珍楼」でバンメン、焼売 本牧通り沿いにあるレトロな中華屋さん。本牧エリアの古中華店ならばと睨んでいたのですが、やはり、ここのメニューにもバンメンの文字を発見しました!泣く子も黙る大正創業。みっちり使い込まれた感じの内装もかえ... 13.05.14 2 本牧・山手駅
物産展 そごう横浜の「金沢・能登 味と技」であんころ餅 そごうで行われた金沢物産展。私もチラシを見たけど、あんま大きくなかったはず。こういうデパート催事が楽しみでしかたなく、ソッコーで出かけていく親のお土産です。まずは創業270年という、松任「圓八」のあん... 16.03.01 0 物産展
パン 京都駅の「志津屋」でデニッシュペッパーカルネ 八条口のアスティ京都に入るパン屋さん。帰りの新幹線までもう時間が無いという状況でも、寄りたくなってしまうお店です。店頭で噂に聞いていた、カルネ用マーガリンを発見!しかし、これは… さすがにデカすぎるの... 23.03.09 2 パン
仙台 仙台の「菓匠 三全」からお楽しみBOX 31個入 仙台のお菓子屋さん。社名よか、”萩の月” の名前の方が広く知れ渡っていますよね。お土産の定番品。いや、定番の度が過ぎて、受け取る側の笑顔の奥に若干のうんざりをも生じさせてしまうこの銘菓です。まさか自分... 20.06.10 23.08.11 3 仙台
伊勢佐木長者町 伊勢佐木長者町の「くぬぎ屋」でお土産わんたん ツタヤのお隣りにあるワンタン専門店。「夕飯作るの面倒だなぁ」と思いつつ、帰路を歩いていたのです。世の奥様達、はたまた結婚できない面々には分かるはず!献立考えて、買い物して、調理して、お皿洗って・・・毎... 17.08.11 21.09.21 0 伊勢佐木長者町
横浜橋商店街 【閉店】横浜橋商店街の「鈴木精肉店」で肉屋の親父カレー 商店街にあるお肉屋さん。みんなの♪ ラララ♪ みんなの♪ よこはーまばしっ♪ しょうてんがい♪という、お馴染みのテーマソングはここの店主が作ったんだとか!ただ、我が家ではあんまり利用しないお店かも。も... 16.05.10 18.09.20 0 横浜橋商店街
那覇食堂 【閉店】那覇・牧志の「阿里」で豚粥(小)、おまかせスープ サンライズなは通りの脇道にあるお粥屋さん。朝食処を検索してて見つけたのよ。やはり台湾系のお店みたいだわ。まぁ、見た目からして日本の店じゃないわな・・・店中も綺麗とは言いがたいので、リゾートOL様方には... 10.11.30 23.02.12 0 那覇食堂
MM・桜木町 赤レンガ倉庫の「グラニースミス」でダッチクランブル 2号館に入ったアップルパイ専門店。世田谷・三宿発で話題になったお店で、私もネットの評判をチラホラ目にしていたわけですが、青山に続く3号店が横浜にオープンとなりました。”おばあちゃんの味”をうたったパイ... 15.05.26 0 MM・桜木町
相模原 原当麻の「瓢禄玉」でマスからあげ、マスすし、コイの洗い他 原当麻の駅からほど近い山の中。細い裏道を下っていったとこにある川魚料理のお店。ちゃんと下調べをして出かけたのだが、確かに、こんな場所じゃ看板が出てなきゃ分からんぜよ。お店の脇には養殖池があって、これか... 09.05.13 0 相模原
洋カフェ 京都・千本七本松の「シーシーズ」でチョコキューピッド 丸太町通にあるケーキ屋さん。歴史タイムカプセルである京都の街には、オールドスタイルのアメリカンケーキまで保存されているのか!場所は二条城の北西。やっぱし、観光客がアクセスするようなとこじゃないよね。私... 13.11.05 16.02.19 0 洋カフェ