山下町

【閉店】山下町の「キャラバンコーヒースタンド」でりんごタルト

谷戸橋の交差点にできたカフェ。立派な都市には、立派な喫茶店が育つものですが、文明開化の港街である我が横浜には…強いて挙げれば、昭和3年に馬車道で創業した「キャラバンコーヒー」ということになりますか。た...
0
東村山

東村山の「ぎょうざの満州」でチャーハンと餃子

西口にある ”3割うまい!!” 中華店。新所沢発。埼玉エリアの西武、東武沿線を中心に展開するローカルチェーン店です。 いわゆる「餃子の王将」的なお店で、これまでも目に入ってくることはあったのですが、お...
0
神戸

神戸元町商店街の「亀井堂総本店」で瓦まんじゅう

商店街の6丁目にある瓦せんべいの老舗。1.2kmにもわたって様々なお店が軒を連ねる元町商店街。おいしそうなお店を記録しつつの散策が楽しくて、つい引き返すタイミングを失ってしまうのですが、結局「亀井堂ま...
0
水戸

水戸の「とんかつ よしえ」でチョウセン焼定食

駅南通りにあるとんかつ店。今回、水戸を旅するきっかけの一つは、こちらのお店が気になったから。水戸藩の城下町を基礎とする北側に対し、水戸駅の南側はオフィスビルやマンション等、新しく整備された街並みが広が...
0
本牧・山手駅

新山下の「横濱ワイナリー」でみなとみらい

「興華菜館」の隣にできたワイナリー。わ、ワイナリーだって???なんかね、うちの親族がフラフラと散歩をしていたら、この寒空の下で、なにやらブドウを選別している光景にぶち当たったんだそうな。話を聞いてみる...
2
若葉町

【閉店】若葉町の「醤和」で豚骨ラーメン

裏通りにあるラーメン店。通しでやってるし、そこそこキャパもあるんだけど、いまいち流行ってる雰囲気は感じさせない謎多きお店。でも、ラーメン店がやたら増えてきた昨今の伊勢佐木町エリアでは、お店が続いている...
2
石川町

石川町の「金米堂本店」でいちじくようかん

川沿いにある和菓子店。明治創業の老舗なんだけど、町場のお菓子屋さん的気さくさも漂うお店です。看板商品の梅どら焼き等、個人的にはいまいちで、店頭の餅菓子とかを買って帰ることが多いのですが、この時期は忘れ...
0
横浜橋商店街

横浜橋商店街の「安喜惣菜店」でコロッケ、メンチ

横浜橋商店街にある揚げ物屋さん。baddydog1113さん、オススメサンキュー!通りには幾つかの揚げ物屋さんがあるんだけど、その中でも一番歴史を感じさせる、というかボロいお店。食べログの”デリカテッ...
2
宇都宮

東武宇都宮の「やきそば安藤」で並

オリオン通りからちょこっと脇に入ったとこにある焼きそば専門店。地味に粉もの文化が根付く北関東。ここ宇都宮においても、焼きそばがご当地名物の一つになっており、街中にも専門店が点在しておりますよ。若干掘っ...
4
会津若松

会津若松の「若松食堂」でソースカツ丼

昔ながらの商店が列ぶ大町通りにある食堂。和洋中をおさえた大衆食堂ですね。会津にはこういうお店がまだまだ残っているみたい。ただ、すごく繁盛している感じでもなく、夕食時には薄暗い店内で2、3のお客がもそも...
0
東京駅

【閉店】KITTE丸の内の「御影 高杉」でショートケーキ

地下に入っている神戸のケーキ屋さん。一度、食べてみたかったお店だよ。遅ればせながら、キッテを覗いてきたんだけど、なんだろう、早くも死臭が漂っているようで心配です。特に日本各地のご当地物産を集めたという...
0