加工食品 香川の「さぬきうどんの小松屋麺BOX」から黒の讃岐うどん 楽天市場の製麺所。讃岐うどんをメインに扱っているお店なんだ。セール中に安かったので、お味見をば。ツルンとしたのどごしに、しっかりコシがあって、なかなかイケるじゃん。特にオススメなのは黒い方。なにやらミ... 13.07.05 18.09.21 0 加工食品
野毛 野毛の「もみぢ菓子司舗」で柏餅 柳通りにあるお菓子屋さん。県指定銘菓の大銅鑼焼を旗印に、そこそこ高い知名度を持ちながらも派手な発展を選ばなかったお店です。近年はすっかり好景気な野毛の街。スクラップ&ビルドが進み、昔ながらの風景はどん... 17.05.02 0 野毛
横浜高島屋 横浜高島屋の「レクレール・ドゥ・ジェニ」でキャラメル・ブール・サレ 食品街に入ったパリのパティスリー。「フォション」のデザインエクレアを作った人のお店なんだって。シュークリームの亜流として、地味な位置に甘んじていたエクレアを、一躍、花形に押し上げた人だよね。チョコや焼... 15.02.24 21.12.18 0 横浜高島屋
米 「LOHACO」から ろはこ米 ゆめぴりか yahooとなんかゴタゴタしてるアスクルの通販サイト。身の回りの商品が一通り揃っているのだけど、特にお買い得品が多いわけでもないLOHACO。いつもの通販サイトの中へ割って入るだけの特徴は無いかなと感... 19.10.12 0 米
白楽・六角橋 【閉店】六角橋の「じょんならん」でぶっかけ(親子) バス通りをちょっと入ったとこにできた讃岐うどんのお店。新しくこざっぱりとした店内は白木のカウンターのみ。関西系の店主がやや暑苦しい雰囲気かな?なにやら香川の有名店で修行したんだそうだよ。メニューはいわ... 11.08.15 17.12.13 2 白楽・六角橋
黄金町 黄金町の「和泉屋」でマグロブツ&串かつ定食 駅裏にある居酒屋さん。前回、気になった、夜定食を目当てに寄ってみました。この日もワイワイと混雑していましたね。飲み屋さんなので、酒も飲まずに飯を食うのは気がひけるところでありますが、見てると、カウンタ... 16.09.28 2 黄金町
吉田町 吉田町の「ウメヤキッチン」でカオマンガイ 「梅や」の裏手に設置されたチキンブリトー店。コロナ禍での宅配需要の高まりを受けた事業拡大かな。元々動物病院だったお隣を吸収、改装して店舗にしております。ウーバーたちは「梅や」側に受取窓口が設置され、一... 23.05.31 0 吉田町
湘南台 湘南台の「ラーメン まるとも」でタンメン 藤沢町田線沿いにあるラーメン中華店。久しぶりにやってきました湘南台です。崖地に無理やり家を立てて暮らすような横浜市街民から見ると、この広い台地の適度に何も無い様は、実にせいせいしますよね。見上げると大... 22.02.20 6 湘南台
白楽・六角橋 六角橋の「お茶の子 まめ」で白玉ぜんざい バス通りにあるお菓子屋さん。小さなお店です。中に入ると昔ながらの畳の小上がりがあって、独特な癒やしオーラを纏うお姐さんが、割烹着姿でちょこんと座って対応してくれますよ。什器なんかも年輪を刻んだような味... 19.07.02 19.07.03 3 白楽・六角橋
横浜そごう 横浜そごうの「大船軒」で特得いなり 先ごろ「JR東日本クロスステーション」に吸収されてしまった「大船軒」「日本ばし大増」とともに既存工場を閉鎖して、埼玉戸田に生産拠点が移る予定らしく、神奈川県民としては寂しいかぎりなのです。商品も整理さ... 23.04.27 10 横浜そごう
横浜橋商店街 【閉店】横浜橋商店街の「丸十早川ベーカリー」でおかず三色パン 商店街のパン屋さん。昔ながらのお店で、気取らず、素朴な味わいんほパンがいただけます。すでに何度か紹介しているので今さらですが、今回、新たな注目商品を発見したのでご報告。左手上のずんぐりした三段腹がそれ... 15.01.27 25.01.15 0 横浜橋商店街