横須賀中央

【閉店】横須賀中央の「汐カフェ」でチョコマーブルNYチーズケーキ

市役所の近くにあるカフェ。前回、とても気に入ったので、再訪したんだよ。この日はお昼すぎに入ったので、小さな店内はランチを楽しむお客さんで賑わってたわ。席に着くなり、お姉さんが深刻な表情で言うのよ。「す...
2
博多

博多阪急の「めんべい」でプレミアムめんべい

地階アミュプラザ側出口にある菓子コーナー。めんべいは、比較的新しい福岡土産の定番です。”味のめんたい 福太郎”で知られる「山口油屋福太郎」の製品で、ようは生地に明太子を混ぜて焼いたタコ煎餅なのよ。最近...
0
お土産

横浜中華街の「ちまき屋」で肉粽

上海路の路地裏にある台湾ちまき屋さん。元々は浜マーケットに出店してたお店らしいね。店舗はこの路地の奥・・・お店というか、家というか。昔、裏店で自家用のもんを分けてもらってたような風情。なにせご覧のよう...
6
東村山

東村山の「ぎょうざの満州」でチャーハンと餃子

西口にある ”3割うまい!!” 中華店。新所沢発。埼玉エリアの西武、東武沿線を中心に展開するローカルチェーン店です。 いわゆる「餃子の王将」的なお店で、これまでも目に入ってくることはあったのですが、お...
0
池袋

池袋の「タカセ」でフルーツケーキ

駅前の「タカセ」一階のベーカリーで翌日用のパンとおやつを調達しました。タカセオリジナルのスイートブレッドは、ほんのり甘い山食パン。しっとりした食感で、商品ごとにやや歪な焼き上がりなのが、むしろ味わいよ...
0
イセザキモール

伊勢佐木町の「周黒鴨大夫人」で焼冷面、麻辣湯

ゲーセンの向かいにある鴨脖のお店。西川口に本店があり、首都圏のそれっぽいエスニック街に支店を拡大しつつあるようです。どうやら本土にも同じ名前の有名チェーンが存在するらしいのよ。んで、当初は西川口のお店...
1
菓子

茨城の「おいしいねいばらき」から焼き芋丸干しいも 100g

楽天の茨城物産ショップ。干し芋の季節ですね。かつて我が家では、向こうの親戚が送ってくれる平干し芋を嬉しくもすげー持て余していたのです。しかし、旅行先で丸干しタイプを知って以来、そのネットリ柔らかな食感...
2
西口

ザ・ダイヤモンドの「ラ セゾン」でケーキ3種盛りセット

横浜駅の地下街。巨大ターミナルだけあって、大手資本のお店が多いのだけど、あるよね・・・得体の知れないババァ洋品店とか、長い歴史をうっかり生き残っちゃったようなインディーズ店が!それの喫茶版と言えるのが...
14
他・東急

藤が丘の「 ノイン シュプラーデン 」でザッハトルテ

柿の木台にあるウィーン菓子のお店。結構、名のあるお店らしく一度覗いてみたいなぁと思っていたんだ。これはお土産に買ってきてもらったものっす。本格的な夏も近づき、生菓子の輸送には向かない季節になって来まし...
0
平塚

平塚の「サンミッシェル」でビーフタコス

北口を降りて、右手の通りにあるお店。元は洋食屋さんだったらしいのだけど、最近はテイクアウトに特化してるんだって。ぽん太さん、オススメありがとね!平塚には七夕くらいしか寄らないため、近辺をひと通り見まわ...
2
元町

ヨコハマインターナショナルスクールの「フードフェア 2010」

山手のYISで行われるフードイベント!こちらも楽しみに待っておりましたよ!今回は珍しくすげー早起きしたし!開始直後に潜り込めたぜ!会場はさすがに空いていて、食べ物も選り取りみどり!やはり早期に攻めるの...
0