神戸 神戸・三宮の「神戸にしむら珈琲店 三宮店」でサラダセット 三ノ宮駅東口にある珈琲店。立派な都市には、地元文化の顔となる喫茶店が存在するもの。横浜なんてさ、いくつかのコーヒーメーカーが創業した歴史の他は、街にろくな文化が残って無ぇもんな。こと神戸には十一面観音... 23.06.08 0 神戸
東口 ベイクオーターの「リンツ ショコラカフェ」でリンツ ショコラパフェ 3Fに入るチョコレートショップ。規模のせいなのか、内容のせいなのか、そごうの駐車場という出自から容易に脱却できないベイクオーターです。特に物販は微妙で、出退店のサイクルがケイデンス高めにまわっている状... 19.11.09 21.12.18 0 東口
福岡 福岡・赤坂の「元祖長浜屋」でラーメン ビギナーとしては避けて通れない有名店です。元々長浜ラーメンってのは、市場関係者向けの屋台から生まれたものなんだってね。こちらの店舗も魚市場のお向かいに立地します。早朝から深夜までのロング営業をしており... 23.05.06 10 福岡
お土産(甘) 京都・祇園四条の「鍵善良房」で濤々 祇園商店街にあるお菓子屋さん。 享保年間創業の老舗。こちらも必ず立ち寄りたくなるお店です。お菓子が立派なのはもちろんのこと。黒田辰秋による重厚な内装や、店内に飾られる工芸品の数々が、えっらくカッコイイ... 23.03.05 0 お土産(甘)
沖縄お土産 のうれんプラザの「農連ファーム」でパッションフルーツ のうれんプラザに入る農産物直売所。沖縄には独特な農産物も多いですよね。いかにも南国らしいフルーツなどをお土産にしたいなぁと思う時、皆さんはどこで調達しているのでしょうか?那覇で一般的なのは、帰りの空港... 19.03.28 0 沖縄お土産
久里浜 北久里浜の「イツワ製麺所食堂」でイツワつけ麺、塩ラーメン 平作川沿いにあるラーメン屋さん。ここらで有名なグループのお店ということで、前々から行ってみたいと思っていたんだよね。外からはここがお店かどうかも分からんのだが、沖縄とかによくありそうな掘っ立て小屋的な... 09.05.13 0 久里浜
黄金町 黄金町の「チェロキー」でナポリタンハンバーグ 前里町にある大衆ステーキ店。ふくさん、オススメありがとね!平戸桜木道路沿い、黄金町と南太田の中間地点にあるお店です。店頭を通る機会が少ないので、その後、景気はどんなもんかなぁと思っておりました。この日... 19.10.15 0 黄金町
仙台 仙台の「ほそやのサンド」で仙台バーガー 国分町にあるレトロバーガーのお店。ホテルが近かったんだよ!まさか、また立ち寄る機会が来ようとは!日本のハンバーガー店の源流の一つと言われる歴史店。カウンターのみの店内を2代目のご夫婦が切り盛りしていま... 11.08.05 0 仙台
物産展 大四国・瀬戸内展の「日の出製麺所」でちくわ天ぶっかけ、かま玉 上大岡京急の催事。ココも超有名なお店だよね。営業時間が短いレアな行列店ってことで、TVで何度も目にしてるよ。初出店とのことだけど、こっち食べられる機会が来ようとは!ちくわ天温玉ぶっかけ醤油かま玉現地よ... 09.05.16 2 物産展
清水 新清水の「甘静舎」で河童まんじゅう 稚児橋のたもとにある天明元年創業の和菓子屋さん。さくらももこの実家の方に茶をしばきに行ったんだけど、コロナでイートインをやめちゃったらしく、 なんとなく気まずくなって、お土産も見ずにトボトボ戻ってきた... 23.01.29 0 清水
大口 大口の「日本堂」でクリームパン 大口通商店街にあるパン屋さん。 さちをさん、オススメありがとね!お店は商店街を大口駅側から入ってすぐのとこ。かろうじて商業の残り火がくすぶっているエリアに立地しています。ご当地のパン屋さんというと子安... 19.06.15 19.06.16 6 大口