秩父長瀞

秩父・御花畑の「安田屋」で豚肉みそ漬、コロッケ

番場通りの商店街にあるお肉屋さん。こちらも創業は大正5年という老舗です。現在も卸等、地元の食肉店としての機能を有しておるようです。ただ、やはり秩父名物たる豚の味噌漬け屋さんとしての比重が大きいんじゃな...
4
黄金町

【閉店】黄金町の「めしきんぐ」でGファイヤーきんぐ弁当

駅前にあるガッツリ飯どころ。こちらでの食事中、横目で捉えつつも、あえて見えていないふりをしていたことがあります。そう、私は知らないし、気がついてもいない。・・・・めしきんぐが、テイクアウト対応している...
0
本牧・山手駅

【閉店】本牧の「ドラゴンベーカリー」でバケット

本牧通り沿いにできたパン屋さん。タカハシさん、☆さんから開店を教えてもらったお店だね。前は接骨院かなんかだっけか?この日、何の気なしにチャリを走らせてたら、お店が見えたんだ。そうか・・・私はゴールデン...
0
東京駅

大丸東京の「日本橋 弁松総本店」で並六赤飯弁当

富士吉田からの帰宅に際し、グーグル様の提案する最速ルートに従ったのです。でも、落ち着いて考えてみると、東京駅行きの高速バスが新宿行きよか早く着くはずがなく、AIにまんまと騙された感があります。ま、でも...
0
大和

大和の「フルーツ ヒラヤマ」でぶどうジュース

PROSSの1Fにある生ジュース屋さん。駅に向かう外の道からロックオン!中に入ってみたら果物屋さんのすぐ脇にあったので、おそらく同経営なのだろう。中にはちょっとした椅子やカウンターがあり、お客もチョコ...
2
お土産(甘)

京都・河原町の「ニキニキ」でカネール

木屋町の出口んとこにあるお菓子屋さん。「聖護院八ツ橋」が仕掛けるニューウェーブ店なんだよ。ショーケースを覗くとびっくりする!。マジパン細工のような色とりどりのお菓子が並んでるんだわ。ポップ&キュート。...
0
横浜高島屋

横浜高島屋の「華正樓」で令和 蛋黄月餅

地下食品階に入る「華正樓」の売店です。我が青春であった実り薄き平成の世が終わり、新たな時代が始まりました。気がつくと、改元からあっという間に一ヶ月が過ぎたわけですが、とりあえず、商品に令和とつけときゃ...
0
野毛

【閉店】野毛の「ブッチャーズグリル」でブッチャーズハンバーグ

ちぇるるの向かいにあるファミリーグリル。「けん」のインディーズ版と思っていただければいいでしょう。お肉にこだわり、塊から手切りして提供しているというのが、売りになっています。まぁ、店舗が少ないからなん...
0
秩父長瀞

西武秩父「栄誠堂」の田舎まんじゅう

上町にある昭和10年創業の和菓子店。今回は西武秩父駅併設のお土産屋さんで購入しました。実店舗を拝んでいなかったのですよ。駅から徒歩圏内のお菓子屋さんは一通り見て回ったつもりでしたが、まだまだ歩き足りま...
0
那覇そば

【閉店】沖縄県庁の「首里そば」で首里そば

県外にも名を轟かす沖縄そばの有名店。首里の本店は行列が絶えないみたいなんだけど、しばらく前に穴場の支店が出来ていたんだそうだ。場所はなんと沖縄県庁!あの首里城よりも立派な建造物。どう見ても立派すぎる県...
2
他・東急

大倉山の「コンディトライ カラス」で和栗のモンブラン

大曽根商店街にあるケーキ屋さん。場所は綱島と大倉山のちょうど中間くらいです。「どっかでお茶してぇなぁ」とGoogleマップを開いて、目に入ったお店なんだけど、東急の路線沿いにこういうスローな商店街があ...
2