横須賀中央

【閉店】横須賀中央の「中華そば 若松」で中華そば

三笠公園入り口の交差点にあるラーメン屋さん。これも散歩中に見つけて気になっていたとこ。ネットで調べてみたら、かなりの実力店みたいじゃんか!お店ははカウンターのみ。思ったより広くないんだけど、とても清潔...
0
お土産(甘)

京都・丸太町の「二条駿河屋」で松露

二条通にあるお菓子屋さん。このあたりは観光的になにかあるわけでもないエリアなんだけど、老舗のお菓子屋さんがやたら多いので、甘味好きは要チェックね!小売や観光客を意識したようなお店ではなく、工房に近いタ...
0
お土産(辛)

京都・千本五辻の「五辻の昆布」で春の里、白雪

千本通にある昆布屋さん。京都で昆布といえば、こちらってくらいのお店らしく、一度、覗いてみたかったお店なんだ。交差点にそびえ立つ・・・こんぶ??なかなか面白いビルだよね。近代的なお店の中には、だし昆布、...
0
ふるさと納税

紋別市から「喜多牧場の豚肉バラエティーセット」

北海道紋別市からのふるさと納税返礼品です。ホタテのついでに、お肉も頼んでみたのです。酪農の傍ら、豚も育てているという「喜多牧場」の商品。ロース、肩ロース、バラの薄切り肉とひき肉の冷凍パックが届きました...
0
銀座・有楽町

東急プラザ銀座の「アポロ」でランチコース

東急のインバウンドビルに入るモダンギリシア料理のお店。若い頃は観劇のために繁く通っていた有楽町でありますが、もうね、めんどくせーんだわ。まずチケットの争奪戦が煩わしいし、コロナで引き籠もっているうちに...
0
吉野町

【閉店】吉野町の「シャルロット キミツヤ」でコロッケサンド、クリームパン

今は亡き中村商店街の外れにあるパン屋さん。この通りで営業を続けている希少なお店だね。ちなみに私が幼少の頃、一番食べたパンはこのお店のものなのだ!あの頃はまだ商店街も機能していて・・・マリーンスタンプも...
4
本牧・山手駅

【閉店】本牧の「三溪楼」でバンメン、山菜ご飯

本牧通り沿いある中華屋さん。以前から、いつかは入ってみなきゃなぁと思ってた宿題店だ。文化的には、なかなか渋いルックスではあるけど、反面、お味は期待できなさそうな気もするじゃん?両サイドに強力なラーメン...
4
伊勢佐木長者町

【閉店】伊勢佐木長者町の「かつ乃家」でロースかつ定食

大通り裏のアウトローエリアにあるトンカツ屋さん。いつの間にか開店していたんだけど、おお、トンカツ屋ができたのか!というトキメキは薄く、なんとなく視界の脇をスーッと過ぎ去るような存在なのだ。中もしょぼく...
4
平沼橋

平沼橋の「キッチン ミエール」でポークカレー

寂れきった平沼商店街にあるブラッセリー。以前から気になっていたのだけど、前を通るのはいつも腹具合が中途半端なタイミングでさ。いつか、いつかの先延ばし・・・いや、いかん!このままではいかん!今、入店を雄...
0
茅ヶ崎

茅ヶ崎の「すずの木カフェ」でチョコレートパフェ

ヤマダ電機脇の路地裏にあるカフェ。中華屋臭ぇあの小道にこんなお店ができていたのか。こじんまりとしたお店は、お姉さんがたが頑張って運営してるみたいだよ。白壁にウッドなカントリー家具が感じ良く配されている...
0
横浜橋商店街

横浜 金刀比羅 大鷲神社で「酉の市 2009」

本格的な冬の到来を告げる熊手売りのお祭。普段は人っ子一人見かけない商店街裏の寂び神社が、にわかに活気づいてしまうミラクルデー。毎年熊手を買っても、ちっとも裕福にはならない、実社会の厳しさを学ぶ催しです...
0