上大岡

ウィング上大岡の「リオ」で半スパカレーセット

ウィング地下の飲食街に入っているおなじみのカレースタンド。この日は京急の創業祭。福袋や限定品をはじめ、色々と楽しい企画もあるのですが、毎度、上大岡土民どもの鼻息は凄まじく、安い買い物が大好きな私をして...
0
伊勢佐木長者町

伊勢佐木長者町の「華隆餐館」で地獄海鮮刀削麺

お馴染みの攻撃型刀削麺のお店。ここはメニューバリエーションの多い店ではないんだけど、久しぶりに寄ってみたら一部新しくなっていたよ。地獄か・・・山ほどの背徳を抱えた私は行くしか無いでしょ!ノーマルな海鮮...
2
石川町

石川町の「鴻」でトマトと鶏むね肉のふわ玉炒め

リセンヌ小路にある広東厨房。高級ホテル仕込みの折り目正しいお料理がいただける小さなお店です。もはや地元支持は盤石なのでしょう。中華街にもほど近い石川町ですよ。ちょいと歩けば、お得値中華ランチの激戦区で...
0
阪東橋

【閉店】阪東橋の「タンタンメン本舗」でみそタンタンメンAセット

曙町3丁目にあるタンタンメンのお店。中休みはありますが、年中無休で深夜まで頑張っているお店です。ニュータンタンというか、川崎系溶き卵ラーメンについては、有名なイソゲン系列の他にも、インディーズ店が点在...
2
上大岡

上大岡の「紫乱」でオマール海老らーめん

鎌倉街道にできた煮干しラーメン店。ハマの副都心としてコンパクトに完成してしまった上大岡。この先、街がさらに発展していく気配とか、周辺の賑わいが増していくような体感はまるで無いわけですが、ラーメン店だけ...
0
上大岡

【閉店】京急百貨店の「森八」で季すずやか

地下食品街に入る金沢のお菓子屋さん。この季節、我が家がちょっとした手土産に求めることが多いのが、こちらの商品。"宝達葛 季 すずやか" です。夏の和菓子といえば、水ようかんがベタとなりますが、たとえ「...
2
ニュウマン&シァル

ニュウマン横浜の「ブルーボトルコーヒー カフェスタンド」でブルーボトル羊羹

1Fに入ったコーヒースタンド。カリフォルニア発、私ら田舎者が憧れるブランドでありますな。清澄白河を皮切りに、都内の主要スポットをオサレに彩り、関西では京都、そして神戸。その後に横浜へ出店してくれたこと...
0
イセザキモール

【閉店】伊勢佐木町の「麺道場 八仙」でスタミナ丼

5丁目にできたお店。関内のもつ鍋店の支店らしく、博多ラーメンをメインにしながら、もつ鍋やホルモン料理なんかもいただけるみたいよ。いつものようにミサイル超獣さんから情報をもらい、寄ってみたの。お店は普通...
2
石川町

【移転】 石川町の「ソレイユ」で豚肩ロースのゴマソース

西の橋からすぐのビル2Fにある洋食屋さん。なにやら「桃山」の息子のお店っつーことで気になっていたのよ。何で一緒にやらんのだろうか?せめて同じ名でもいいのにな・・・ぺシェとか。ランチはコックのニーチャン...
6
磯子・根岸

磯子の「スリーペンギンズ コーヒー&ロースター」でペンギンフレンチ

滝頭のバス団地の脇にある自家焙煎珈琲屋さん。前にパンカフェがあったテナントよ。しばらく前からやっているみたいだけど、開店に気がつかなかったわ。ご夫婦でやっているのかな?お店の作りは前と殆ど変わらないみ...
0
戸塚

戸塚の「喜楽堂」でお団子

区役所通りの一本裏にある和菓子屋さん。店構えもお菓子もやや地味めで、華やぎに欠ける部分もあるのですが、まじめに実直に作っている良店だと思ってます。特に違いが出るのはお団子や餅菓子で、サックリたっぷりな...
0