横浜そごう

横浜そごうの「とらや」でおはぎ、いちご羊羹

横浜駅の「とらや」は高島屋、そごう、ニューマンの三箇所。そのうち、生菓子を扱うのは「そごう」のみで、それなりに棲み分けがなされております。今回はおはぎをいただきました。やんごとなきお姿、滑らかなるあん...
0
軽食

京都駅の「ハーベス」でちりめん山椒おにぎり

近鉄みやこみちにあるお店。近商ストア系列のちょっとオサレなスーパー。京都駅の店舗はそれほど大きくはないんだけど、地場っぽい食品やらお土産物やら、コンパクトに良くまとまっているのよ。朝早くから遅くまで営...
0
磯子・根岸

磯子の「スリーペンギンズ コーヒー&ロースター」でコーヒーゼリー

滝頭バス基地の脇にある自家焙煎の珈琲屋さん。イートインも出来るよ。この日はなんと先客がいた!つーか、お客がいることに驚いてしまったら失礼なんだけどさ。なにせ立地が立地なので、満席なんて場面は無さそうな...
0
横浜橋商店街

【閉店】横浜橋商店街の「市場食堂」でカキフライ定食

商店街にある「松井水産」の食堂。姉さん、事件です!今冬はまだカキフライをいただいておりません!!つっても、カキフライを食べに行くようなお店も思い浮かばないんだよね。私は基本的にカキが苦手で、かろうじて...
0
秋葉原

秋葉原の「サンボ」で牛丼

皆さんご存知、アキバのソウルフード店です。日本一の電気街、電脳タウンであった秋葉原の街も、時代とともにめまぐるしく様相を変えていますね。昔と違って、すっかり買うもんが無くなっちゃったので、超久々の訪問...
0
ふるさと納税

伊勢原市から「特A受賞!旬活工房 はるみ10kg おまけ付」

神奈川県伊勢原市からのふるさと納税返礼品です。せめて、地元の神奈川県から税を流出させないようにしたいセレクトです。県下にもいろんな自治体があり、産品も多いのですが、ワンストップ制の都合で、自治体数を絞...
0
お土産(辛)

京都伊勢丹の「豆政」で四季好み

夷川通に本店を構える豆菓子の老舗。伊勢丹にも販売コーナーがあるので便利です。みんな大好き、四季好み!とりどりの豆菓子の他、小魚や大好きなホイロ昆布も入った吹き寄せ商品です。店頭で一番大きな袋を買って帰...
0
天王町

天王町の「シャトレ・キムラヤ」でかき揚げバーガー

松原商店街にあるパン屋さん。321さん、オススメサンキュー!気さくなパン屋さんであります。棚に並ぶのはごくごくレギュラーな商品で値段も良心的。近くの半熟卵カレーパンもインパクトがあるので、こちらのお店...
2
蒲田

京急蒲田の「パンダ乾杯楼」で四川担担麺

京浜蒲田商店街にある中華屋さん。タンタン麺が有名だと言い張っていますが、国内一般で流通するそれとはちょっと異なる風だよね。むしろ、これは胡麻味噌ラーメンて書くべきじゃねーかというツッコミです。もちろん...
2
黄金町

黄金町の「ストラスブルジョア」でムースショコラ

初音町に迷いこんでしまったパティスリー。そういえば中でお茶出来るんだっけかと、思い出してさ。色街の残り香が漂うはずなんだけど、洒落た風情なんかは全く無いこの地域。商店街としても最終ラインを越えちゃった...
0
日本橋

三越前の「郭元益」で100%オリジナルパイナップルケーキ

ニュウマン横浜で開催された「台湾市」のお土産で~す。台北に店を構える1867年創業の老舗菓子店なんだってさ。日本ではコレド室町や有楽町イトシアに支店がオープンしてますよね。実はコロナ自粛中にお取り寄せ...
0