ふるさと納税

人吉市から「熊本県産栗渋皮煮」

熊本県人吉市からのふるさと納税返礼品です。今回は令和2年7月豪雨の被災自治体からピックアップしました。人吉球磨は和栗の産地として知られているようですね。こちらは地元の栗屋さん「やまえ堂」からの発送品に...
0
黄金町

黄金町の「ちゃまコーヒー」でケーキセット

末吉町にある隠れ家カフェ。モーニングからお酒の時間まで頑張っているお店です。イセザキモールからはだいぶ入った場所になり、日中の人通りはほぼ期待できません。実際、繁く流行っている様は見たこと無いんだよな...
0
上大岡

【閉店】ウィング上大岡の「ミサキドーナツ」でシュガー

ウィングの地下に入ったドーナツ屋さん。前に入ってた「黄金焼」は百貨店よりも古い地場のお店だったんだよね。なんと「プチ・フルール」の前身であったらしいよ。京急も「御座候」をぶつけなくてもよかったのにな。...
4
横浜高島屋

横浜高島屋の「仙太郎」で茶!茶!茶!

新茶の季節から発売するお菓子。お茶風味の餡でこしらえた烏羽玉で、玉露玉、ほうじ茶玉、抹茶玉の三色が並びます。この茶!茶!茶!というネーミングよ。つい駄洒落てしまった気恥ずかしさを、エクスクラメーション...
4
他県

岩手・一ノ関の「大浪」で亀の子せんべい

一ノ関で百年以上の歴史を持つお菓子なんだそうな。こういう物を持ってきてくれる横浜高島屋の銘菓百選コーナーが大好きよ!平たく焼いた後、小さなお椀型にまとめたせんべいが、まるで亀の甲羅みたいだねって言われ...
0
広東料理

【閉店】横浜中華街の「聚英」で海鮮そば

関帝廟通りにある広東料理店。そんなに古いお店ではないんだけど、初めて入るわ。この日はチャーミングセールの週末で、通りもえらく混んでたため、空いてそうなお店を捜して辿り着いた次第。店頭を明るく改装したみ...
2
上大岡

【閉店】上大岡の「コペのふわふわぱん」でふわふわぱん

駅の近くにできたパン屋さん。どなたかに開店を教わったはずなんですが、カキコミを見つけられなくてごめんなさい。ここって、前はラム酒を揃えたバーだった場所だよね。たしか調子に乗った妹が豪快に虹を吐いた思い...
0
高崎

高崎の「栄寿亭」でかつ丼C

旧中山道にある大正8年創業の洋食堂。実のところ、今回の高崎旅行においてはパスタは二の次で、こちらのかつ丼を食べに来たのです!お店は駅からも徒歩圏内、古い商店がポツポツと残っている街道沿いにあります。事...
2
他・兵庫

三田の「エス コヤマ」で小山プリン

兵庫でとても有名なお店なんだそうですね。ひょんなことから、いただく機会がありました。 元はロールケーキでグイグイ売り出したお店らしいんだけど、三田の新興住宅地に複数のブランドラインの販売店、ブーランジ...
2
ふるさと納税

岡山市から「瀬戸内地物いろいろセット」  

岡山県岡山市からのふるさと納税返礼品です。岡山市も昨年7月の西日本豪雨で大きな被害を受けましたね。岡山といえば、フルーツじゃん!ということで、支援だか、食い意地だか分からん気持ち、というか、確実に食い...
0
小田原

ラスカ小田原の「フュージョンダイニング F」でアップルパイ

駅ビル、ラスカの2Fに入っているビストロ。「富士屋ホテル」がやってるお店みたいだね。ケーキセットの看板を見て、カフェだと思ったのよ。んで、帰りに寄ってみたら、しっかりお酒&食事タイム突入してて、ああー...
0