屋台 横浜中華街・横浜博覧館の「開華楼」で開華包(豚肉) 安楽園跡に出来た商業施設のフードコーナー。中華街初上陸の台湾の屋台食って書いてあるもんだから、デブはすぐに釣られちゃったわけですよ。大通りに面しているし、開放感もあって、なかなか良い環境だと思うよ。す... 13.03.26 0 屋台
横浜橋商店街 【移転】横浜橋商店街の「せんだい」でつけめん(醤油) 商店街にある小さなラーメン屋さん。ちょっと前から気になってたんだけど、店頭の垂れ幕に「つけめんもあります」って書いてあるんだよ!しかし、券売機にはつけめんのボタンが無くってさ、きっと夏場の限定メニュー... 15.04.23 18.09.20 0 横浜橋商店街
野毛 野毛の「センターグリル」でチキンライス 飲み屋街にある老舗洋食店。”野毛で野毛(のもう)” な、なるほどな。さて、前回は浜ランチをいただき、白飯オムライスはビミョーだな!という感想を認めたのですが、その際、ポットライフさんから興味深い情報が... 16.11.22 4 野毛
逗子・葉山 逗子の「ブラウンスイーツ」でキャラメルロール 葉山の朝市に出店していたお店。本店は蘆花記念公園の近くなんだって。朝市といえば、某チャヤの某タルトや某切り落としが名物で、アホみたいに何時間も行列しているらしいんだけど、皆、こちらのブースには見向きも... 09.06.08 0 逗子・葉山
石川町 【移転】石川町の「和歌山家」で中華そば 寿町にできた和歌山ラーメンのお店。しかしまぁ、よりにもよって、こんな場所に夢を託さなくてもいいのになという、ドヤ街への出店です。場所は、横浜最貧の人々からさらに搾り取ろうとするアコギなパチ屋の向かい側... 19.01.24 24.12.23 4 石川町
福富町 福富町の「バッコ」で秋刀魚のマリネ 旧松坂屋の裏手にあるイタリアンバール。山の人さんからオススメもらってから、ずいぶん放置してしまったな・・・だって、バールだぜ!釘抜かない方のだぜ!この夜はいろいろなお店が軒並み満席で、そうだ、あの場所... 11.12.11 2 福富町
福袋大好き! 横浜高島屋「銘菓百選」で釣鐘屋本舗の福袋 初売りで食品福袋の販売を原則行わなくなった「横浜高島屋」年末に予約した分を引き換える対応が主になる一方、諸国銘菓コーナーや生鮮売り場、「明治屋」の店頭には、その場で購入できる袋もいくつかならんでおりま... 23.01.02 23.01.05 0 福袋大好き!
井土ヶ谷 【移転】井土ヶ谷の「宿るや商店 / タオズ」でバインミーいろいろ 井土ヶ谷の日替りコミニティカフェ。金曜日の担当はバインミーの「Thao's」私が最も楽しみにしてたとこだよ!店主はサバサバ系のお姉さん。ベトナム行で開店が遅れてたみたいなんだけど、開店後も意外と席が埋... 13.09.27 5 井土ヶ谷
イセザキモール 伊勢佐木町の「文明堂茶館 ル・カフェ」でカステラアイスクリン、明治浪漫 この日は店の主要客層である老人達で超満員!!活発なる会話で、私より元気あるなぁ!糖分もとったし、こりゃ、しばらくはクタばりそうにないぞ!カステラアイスクリンは思ったよりも大ぶりでたっぷり!ヘボ写真では... 09.05.01 0 イセザキモール
相模原 相武台下の「豊国屋」で津久井在来大豆ふかし豆 高島屋のかながわ名産展で買ったものです。ホントは煮物用にお揚げを一枚だけ買えれば良かったんだけど、おっちゃんのトークに乗せられて、荷物が増えてしまったのよ。「豊国屋」というのは相武台下のお酒屋さんらし... 15.09.29 0 相模原
イセザキモール 伊勢佐木町の「文明堂茶館 ル・カフェ」でパステル2枚セット モールの1丁目にある「横浜文明堂」のカフェ。パッと見は分かりづらいのですが、この販売店の奥に喫茶スペースが併設されています。喫茶の中はだいぶくたびれてきましたが、女給さんたちの接客も丁寧だし、ゆったり... 19.07.30 6 イセザキモール