那覇そば

那覇・牧志の「サイガ」で宮古そば

壺屋にある宮古そばのお店。すでに暗く静まった街の中で、夕食利用のできる希少なおそば屋さん。サンライズ通りのアーケードから、ちょいと脇に入った立地に、店内3席、店外5席のちんまりとしたお店が営業しており...
0
他・東京都

ホテルニューオータニの「THE SKY」でランチビュッフェ

本館17階にあるビュッフェダイニング。昨年末、ハイアットのビュッフェに行って、はたと気が付きました。「あれ? 私ってば、食べ放題に来てるのに、ぜんぜん食えてなくね?」って。恰幅の良い彼もすっかり中年、...
4
お土産(甘)

京都・錦市場の「麩嘉」で麩嘉饅頭

市場にある老舗お麩屋さん。専門店らしく、各種お麩や色とりどりの生麩が並んでいる中で、甘味大好きなデブが見逃せない一品はこれ!麩まんじゅうね!京都ほどのお麩文化が無い関東でもたまに目にするお菓子だけど、...
2
広東料理

【閉店】横浜中華街の「富貴楼」で牛バラそば

上海路にある謎の中華店。観光混雑どこ吹く風!の宿り木を求めて再訪したよ。しかし、このお店にはどんなお客さんがついてるのだろうか・・・人気観光地ということを、完全に忘れさせるようなまったり時間が流れてい...
4
蒔田

【閉店】蒔田の「ロッシュ」でハンバーグステーキ(洋風)

無量寺近くの洋食屋さん。久しぶりに寄ってみたよ。お店の老夫婦がお出迎え。息子さん?は休憩中かな。ランチはとっくに終わってる時間で、他にお客もいなかったんだけど、こうして午後も通しでやっていてくれるのは...
2
イセザキモール

伊勢佐木町の「崎陽軒」でシウセージドック

モールの入り口にあるシウマイ店。元々「文明堂」だった角地なんだけど、すぐ近くに1丁目店もあるし、整理して良かったのかもね。そして、やはりすぐ近くにいくつも売店がある「崎陽軒」が入ってきました。ここでは...
6
ニュウマン&シァル

シァル横浜の「果実園リーベル」でフルーツパフェ

B1Fに入ったフルーツパーラー。現在、最も入店容易な果実園なんじゃないかな?地下街の最奥。多くの人は「ア・ラ・カンパーニュ」が耐えきれずに撤退したことにも気がついていないくらい、隔絶された区画ですから...
6
喜多方

喜多方の「伊藤食堂」で炒めそば

市役所通りの路地を入ったとこにあるラーメン屋さん。は、入りづれぇ・・・まず、他のお客がいたってことにびっくりよ。潰れたスナックをそのまま使っているような感じ。見た通り、くたびれきっていて、中もヘロヘロ...
0
秩父長瀞

秩父・御花畑の「松村甘味食堂」できびおこわ

番場通りにある甘味食堂。この ”甘味食堂” という響きだけで、もう、たまらん感じよね!店頭にはおにぎりやおいなり、海苔巻き、おはぎにお団子なんかがずらりとならび、秩父鉄道に乗りかえる前に、このお店でお...
0
屋台

横浜中華街の「横浜炸鶏排」で台湾唐揚

南門シルクロードに出来た鶏排店。浅草に先行して出店しているお店みたいだね。ここって以前は何があったかなと思ったら、焼きそばがおいしかった「留仙閣」かぁ。気がつかないうちに、古いお店がどんどん無くなって...
6
福富町

福富町の「ベイ ブルーイング ヨコハマ」でベイピルスナー12°

おいしんぼ横丁にあるクラフトビールのお店。お祭で何度かいただいたことがあって、とてもおいしかったので、お店の方にも寄ってみたいと思ってたんだ。外からもチラっと見えるように、奥にタンクがあって、実際にこ...
0