蒔田

蒔田の「丸重商店」で焼売、メンチ、ポテトサラダ

福徳湯の向かいにあるお肉屋さん。蒔田まで出てくることは少ないんだけど、こっちに来ると、必ずお土産にしたくなるお惣菜があるんだよね。お店は新しくしたばかりで、清潔感あり。蒔田商店街はすっかり廃墟になって...
0
沼津

沼津の「ボルカノ」でミートボール

大手町の商店街にあるスパゲティ店。沼津にはどういうわけか、飛び地として、あんかけスパゲティの文化があるのです。正直に告白すると、好みじゃないんですよ。ただ、先だって、名古屋であんかけスパゲティを何軒か...
0
イセザキモール

【閉店】伊勢佐木町の「金鴻運」で羊肉の白湯スープ定食

イセザキモールの4丁目にできた中国料理店。昨今、中区第二の中華街として、それっぽい飲食の出店が加速している伊勢佐木町です。こちらのお店には、”日本初上陸 香酥牛肉火焼”という、なんだかよく分かんないけ...
4
関内

セルテの「ボァトゥン」でタレーパッポンカレーご飯

セルテのレストラン街にあるタイ料理店。横浜の中心地でゾンビ映画を撮るとしたらまず思い浮かぶ場所。首都圏有数の閑散駅ビルであるセルテです。特に週末のお昼時などは金の落ちる音がさっぱり聞こえてこない静寂に...
0
水戸

水戸の「とんかつ よしえ」でチョウセン焼定食

駅南通りにあるとんかつ店。今回、水戸を旅するきっかけの一つは、こちらのお店が気になったから。水戸藩の城下町を基礎とする北側に対し、水戸駅の南側はオフィスビルやマンション等、新しく整備された街並みが広が...
0
他・川崎市

新丸子の「ベルマティネ」でミルクフランス

東口の商店街にあるパン屋さん。開発著しいお隣駅に比べ、まだ落ち着いて暮らせそうな雰囲気の新丸子です。東西に商店街があって、個人店も多く頑張っている印象。ただ、この短い通りにパン屋が三軒も必要なのか?さ...
0
横須賀中央

【閉店】横須賀中央の「横須賀タンメン ドブ板店」で横須賀タンメン

大滝町にできたタンメン屋さん。カレーやバーガー、チーズケーキなど、ヒネり出しご当地食を仕掛けまくる横須賀ですが、次の弾はタンメンみたいですね。タンメンと共に生きてきた横浜市民としてはやや複雑な心境では...
0
二俣川

二俣川の「温故知新珈琲」で温故知新ドック

商店街にある喫茶店。午後の受付開始までの時間つぶしに入ってみたの。この商店街、二俣川フォルテというらしいのだが、「シャープ通り」「フラット通り」などと音楽をモチーフにしてるみたい。常時、上品なBGMが...
0
お土産(甘)

京都・妙心寺の「いと達」で包み餅

龍安寺塔ノ下町にある和菓子屋さん。ガラ空きの龍安寺から妙心寺駅まで出ようと、何もねぇ、きぬかけのみちをテクテク歩いてきたのです。途中、お菓子屋さんの小さな看板が出ているのを発見。ちょっと覗いてみました...
0
黄金町

【閉店】黄金町の「洗濯船」でポークソテー、ハンバーグ

大通り沿いにある隠れ家洋食屋さん。喫茶崩れというか、パブ崩れというか、まともなイメージがなかったため、長らく扉をくぐることが無かったお店なんだよ。最近、ちょいちょい食べに寄るようになって、ああ、なんで...
0
阪東橋

【閉店】阪東橋の「三亀」で賄い醤油ラーメン

三吉橋商店街のラーメン店。エスニックな場所柄、中華属性のやっつけ店にも見えるのですが、なんでも馬車道のダイビングショップと関係がある意外な素性のようです。食べてみると旨いラーメンなのよ。その後、行列が...
0