関内 【閉店】関内の「グリル サクライ」でメキシカンチリバーグ 相生町の路地裏にある洋食店。この地で復活をとげてから、初めて入るんじゃないかな。いや、機会はずっと伺っていたんだけどさ。お昼時はいつも満員だから、余計な負担をかけたくないなと思っちゃって。実直なお父さ... 19.12.07 20.12.28 0 関内
黄金町 【閉店】黄金町の「一休」で角煮丼と豚汁 店名は一休と書いて、ひとやすみと読むのかな?チョンの間跡に入った軽食堂。moudaさんとこで見て、こりゃヤベー店ができた!と。お店は台湾の気のいいお母さんがやっています。もちろん一人でやってます。一人... 12.02.22 18.09.21 2 黄金町
麺類 京都駅の「本家 第一旭 たかばし本店」で特製ラーメン 高倉通りにある有名店。駅から近いと言っても、まず京都駅がバカでかいので、新幹線の方からやって来ると地味に歩くことになるぞ!今回の旅行では久々に「新福菜館」に行こうかなぁと思ってたんだけど、・・・お休み... 13.11.20 2 麺類
横浜橋商店街 横浜橋商店街の「てんぷら豊野」で海鮮丼弁当 商店街の入口にあるパワー系天丼店。コロナ禍が続く中、地元の商店街などもすっかり閑散と……するわけもなく、お上が何を叫ぼうが、モーマンタイでケンチャナヨな階層が確かに存在しているんだなぁということが分か... 21.06.01 21.09.21 2 横浜橋商店街
イセザキモール 【移転】伊勢佐木町の「まったり屋」でホットケーキ 5丁目にある昭和レトロなブックカフェ。横浜ゆるカフェめぐりに乗っかって、寄ってみたよ。久しぶり!この階段を登っていくんだもんな・・・よほどのチャレンジャーじゃなきゃ、厳しいよな。入り口につくと、なにや... 12.06.27 6 イセザキモール
蒲田 蒲田の「シビタス」でバナナクープ 東急プラザに入っている喫茶店。シビタスを”市美多寿”と書いてしまうところに京浜ヤンキー文化が漂います。しかし、清潔で居心地の良い蒲田では貴重なお休み処になっていますよ。ルーツはかつて神田にあった「万惣... 17.06.13 0 蒲田
清水 清水魚市場 河岸の市の「丼兵衛」でえらべる‼五色丼 河岸の市まぐろ館の2階にある、どんぶり処。清水魚市場併設の「河岸の市」は、清水観光において立ち寄り必須のスポットです。まぐろ館は、皆さんお楽しみの海鮮お食事処が集う施設。その名の通り、清水は日本一の水... 23.02.05 0 清水
平沼橋 【閉店】平沼橋の「ライク」でエビチリバーガーセット 平沼一丁目の交差点近くにあるバーガー屋さん。ミサイル超獣さんい教えてもらったお店よ。チャイニーズバーガー&デリって!どういうとりあわせなんじゃーーー!なんなの?中華弁当のお店が、どこかをこじらせてしま... 11.09.17 8 平沼橋
磯子・根岸 根岸の「第2クッキー専門店」でくるみクッキー 原町の住宅地に隠れた、手作りクッキーの専門店。よほどのご近所さんでなければ、たまたま通りがかったとか、たまたま目についた的な出会いは99%無いでしょう。行こうと強く決意して、磯子の下町迷宮図を予習して... 19.11.09 2 磯子・根岸
戸部 戸部の「涼み屋 @ 遊食会」でモヒート氷 駅裏の住宅街にあるかき氷店。ずっと立ち寄ることが出来ませんでしたが、今年はなんとかありつけました。世界的なパンデミックのせいで、外食の機会が激減したのもあるのですが、実際のところは、自転車出すのがめん... 22.09.01 0 戸部
井土ヶ谷 【移転】井土ヶ谷の「宿るや商店 / サンドイッチワールド」でバインミー 平戸桜木道路沿いにある日替わりカフェ。古商店をリノベーションした空間を、曜日ごとにいろいろなお店が共有して使っています。いつか自分のお店を出したい人達や、もはや趣味では飽きたらなくなっている人の、お試... 15.05.26 18.09.21 0 井土ヶ谷