軽食 京都・祇園四条の「切通し進々堂」で上玉子トースト 祇園商店街の脇道にある喫茶店。ルーツはパンの「進々堂」の暖簾分けだったりするのかな?舞妓さん、芸妓さんの御用達として、雑誌等々に掲載されることの多いお店です。ただ、店頭販売はともかく、喫茶として広く注... 21.02.13 2 軽食
沼津 【閉店】沼津の「ちょぼ」でたい焼き 北口にあるおやつ本舗。探検中にやたら女子どもが群がっている場面に出くわして、でも、そん中に突っ込んでいくのもオジサン恥ずかしいから、ちょっと落ち着いた頃を見計らって、舞い戻ってきました。粉モンとたい焼... 16.04.29 20.10.24 0 沼津
米軍施設 米軍 横須賀基地の「ネイビーフレンドシップデー 2010」 開国祭にあわせて行われる横須賀最大のイベント。今年もすごい人出じゃん!時間をずらして午後遅くに到着したんだけど、入場待ちの列は大通り→ゲート前→三笠公園→ゲート前と延々。入るのに1時間弱くらいはかかっ... 10.08.21 0 米軍施設
伊勢佐木長者町 関内の「漁師小屋」でたこ飯御膳 うどん工房? 海鮮居酒屋? どっちなんやと不思議に思ってたら、「西沢金物」の斜向かいで営業してたうどん屋が移転したお店だったのか。そういえば後半、ほぼ飲み屋になってたもんな。旧文化体育館の裏手。寿な風... 23.04.20 0 伊勢佐木長者町
関内 関内の「馬車道8」でランチプレート 大田町通りにできた香港風立ち呑みバル。ぽちえさん、オススメありがとね!TVKの向かい側、元は「菜香飯店」の入っていた場所ですね。かの「中国茶房8」がついに横浜進出なのかと、心中ざわつきましたが、地場の... 20.12.24 8 関内
お土産 横浜中華街の「紅棉」で杏仁豆腐 関帝廟通りにある中華菓子のお店。中華街には家内手作りの菓子店がいくつかありますが、こちらも定番の一店ですね。地元の人はどうやって贔屓の菓子店を選んでいるのかなぁと不思議に思うこともあります。それぞれに... 21.08.27 21.12.14 2 お土産
箱根 箱根湯本の「ちもと」でちもとまんじゅう 湯場滝通りにある和菓子店。「ちもと」と聞くと、駅前通りのお店の方がまず思い浮かびますが、滝通りのこちらが本店なんだね。お隣に新しい工場も併設された小さな販売店が営業中です。ま、扱う商品はほぼ変わらない... 22.06.09 2 箱根
磯子・根岸 【移転】磯子の「ナオズオーブン」でくるみクッキー ニトリの向こう岸にある焼き菓子屋さん。こんなお店が出来ていたなんて全く気がつかなかったよ!いや、分からねぇわ・・・八幡橋のすぐ近くなんだけど、件の入り組んだ下町迷宮に入っていく路地にあるんじゃん。たま... 13.02.20 19.04.27 2 磯子・根岸
ふるさと納税 球磨村から「馬刺し8種バラエティセット」 熊本県球磨村からのふるさと納税返礼品です。令和2年7月豪雨の被災自治体からピックアップしました。熊本県下では馬肉を返礼品にする自治体も珍しくありませんが、寄付金に対する内容量とバラエティにおいて、こち... 21.04.21 0 ふるさと納税
米 愛知の「石うす屋」から鳥取県 きぬむすめ 楽天のお米屋さん知らないお米を取り寄せてみようシリーズです。今回は鳥取県産のきぬむすめ。やはり食味ランクで特Aの評価が出ている新星です。神奈川でも栽培されるキヌヒカリの系統で、主に中国四国あたりのあっ... 17.05.13 18.09.21 0 米
反町 反町の「しなちく亭」で醤油ラーメン 反町の有名ラーメン店。タイミング逃しまくってて、今回、初めて入るんだぜ!広い厨房を囲むカウンター席。椅子はちょっと座りが悪いんだけど、店内はよく清掃されていて清潔感があるよ。お味は醤油と塩の2系統。ど... 13.08.15 19.06.28 0 反町