栄・伏見

名古屋・栄の「大黒屋本店」で上生菓子抹茶セット、大黒

本重町通りにある創業150年の和菓子店。こちらも歓楽街のどまん中に立地します。あんまり押し出さないような店構えなのよね。店内も努めて明るくしないダウナーな雰囲気で、買い物帰りの老人たちが、まったりとお...
0
小田原

風祭の「汐風のカフェ」で汐風サンドイッチ

「すずなり市場」内にあるカフェ。春限定サンドイッチの案内を見かけて、買ってきちゃいました。私らデブはお弁当一つじゃ足んないからなっ!!!練物の販売にとどまらず、観光施設に求められるほぼすべてを網羅して...
0
二俣川

【閉店】二俣川の「フレッシュベーカリー」でパウンドケーキ

ユニクロの手前にあるパン屋さん。北口の商店街にめぼしいお店がなくて、そのままちょっとフラフラ散歩してたんだよ。なるほど、こっちも試験場へつながる車道なんだね。いつも手前で曲がってしまうので、ここまで歩...
0
阪東橋

【閉店】阪東橋の「gogoパン」でさつまいも平

浦舟町にできた天然酵母のパン屋さん。場所は横浜橋商店街の脇道。旧ピーコックの斜向いですね。お向かいのケーキ店「ル・パラディ」、お隣の「カフェリーフ」とともにご当地から浮き上がるであろう謎店がまたオープ...
2
白楽・六角橋

【閉店】白楽の「シックス スクエア ベーカリー」でミートボールパン

闇市商店街に出来たパン屋さん。またもpantikiさんとこで教えてもらったんだけど、この分野の情報発信が頼もしすぎるよな!通路が狭いので、マトリックスばりの反りで撮影してもまだ見きれてしまうという・・...
6
日ノ出町

【移転】日ノ出町の「萬福」でカレー炒麺

宮川町にある中華屋さん。丿貫さんとこで教わったメニューが食べたくて久しぶりに寄ったんだ。もはや”昔ながらの”って言葉だけじゃもの足んないくらい。酒場街の悲喜こもごもをまとった味わい深い雰囲気だよね。通...
0
川崎駅

アトレ川崎の「フタバフルーツパーラー」でフルーツサンド

アトレの4階に入ったフルーツパーラー。北口自由通路の開通に伴い、あのしょぼくれたアトレがずいぶんとキレイになりましたね!横浜駅が馬の背の解消を世紀の大事業みたいにほざいている間に、川崎駅の眩しさが増し...
0
阪東橋

【閉店】阪東橋の「水幸楼」でサンマーメン

一六地蔵の隣にある中華屋さん。パッと見、目立たないお店なんだが、地元民の根強い支持があって、賑わってるんだわ。お店は小さいながらも清潔感があって、対応も優しげ。老夫婦、おとーさん、ヲバチャンなどなど、...
2
日ノ出町

【閉店】日ノ出町の「野毛山カレー食堂」でダブルカレー

一本裏通りに出来たカレー屋さん。よこうちさん、オススメありがとね!工事中からキャッチしてたわりに、ホント腰が重たくなったよな・・・もっとも重たくなったのは腰だけでもないんだがな!夜はカレー飲み屋になる...
4
伊勢佐木長者町

伊勢佐木長者町の「味香苑 東橋店」で油淋鶏定食

永楽町にある中華屋さん。本店は南太田の大通り沿いのあそこなのか。ここらじゃ珍しくもない中国人中華店です。インド屋もそうだけど、経営の内情はよく分からないよな。オーナーシェフがどこぞで働きながらお金を貯...
0
果実

静岡の「JAふじ伊豆」から西浦みかん寿太郎(秀品)

JAタウンからのお取り寄せです。沼津といえば、カンカンみかんよ!中でも山田寿太郎さんちの変異枝から生まれた、寿太郎温州がブランド果実になっておりますね。従来ならば、静岡の幸を届ける「フードストアあおき...
4