福袋大好き!

シァル横浜「三本珈琲店」の福袋

”M.M.C.コーヒー”でおなじみ、横浜ローカルのコーヒーメーカー「三本珈琲」昨年は太っ腹過ぎる内容の福袋にびっくりしましたよね。今年は豆袋の取り扱いは無く、粉のみの一種類なんだって。合計1kgをゆう...
0
喫茶

【閉店】横浜中華街の「喫茶 ブラジル」でハムエッグサンド

香港路の入り口にある純喫茶。なにやら玉子サンドがおいしいんだとか。ネットに載ってて、私も食べに行きたくなったのよ。観光客への視線は一切なしの、おもいっきりな地元喫茶だよな。お店は年配の爺さま婆さまたち...
2
蒲田

京急蒲田の「志ら井」でお団子

東口にある和菓子屋さん。この日は大失敗に終わった下町ボブスレーを冷やかしに産業プラザに寄ってみたのです。その入口に、こんな和菓子屋さんがあったんだね。いかにも町場のお店という構えでありますが、なんと寛...
2
蒔田

蒔田の「カフェ コピカン」でナチュラル

宿町にあるガヨマウンテンコーヒー専門店。週末のお昼すぎに再訪です。例によって「ライフ」で買い物をした帰り道だったんだけど、若いカップルやベビーカーを押す親子連れ等、周辺の新しいマンションにすみ始めたよ...
0
吉野町

吉野町の「弥太郎最中本舗」で赤飯、みたらし団子

睦町にある和菓子店。気取らない町のお菓子屋さんなのよ。往時は賑わっていた中村橋商店街もアーケードが撤去され、今は見る影もありません。かつてのように買い物客が往来することもなくなりましたから、もはやお店...
0
広東料理

横浜中華街の「天龍菜館」で親子飯

中華街の外れにある魔店。壁につたない文字で貼り紙されていた親子飯という謎メニューが気になっていたのよ。親子って・・・一体、何の親子なのか・・・・食べても大丈夫なものが、大丈夫なクオリティで出てくるのか...
13
港北

【移転】北新横浜の「丹行味素 超辺鄙」でガッツリ!野菜タン麺

北新横浜の外れにあるラーメン屋さん。やっと辿りつけたよ!支店もできて、店名に”超辺鄙”なるキーワードが加わったみたいだけど、いや、まさに超辺鄙なとこにあるんだな!よくぞこんな場所に。それでもお店は盛況...
2
石川町

石川町の「ミツティー」でシフォンケーキセット

ひらがな商店街にあるお気に入りの紅茶屋さん。元町の買い物帰りに寄ってみたよ。これまでも我が家の紅茶葉は、舶来のそこそこおごったもんを買ってたつもりなんだけど、正直、あんましピンときてなかったんだよね。...
0
川崎駅

【閉店】川崎アゼリアの「飯蔵」でカステラ切り落とし

地下街にあるお弁当屋さん。かつて横浜のダイヤモンド地下街にあった「ルナーフード」やっぱ、サンドイッチやお弁当を売るスタンドだったんだけど、もう一つの名物が、ヤマザキパンから仕入れてるらしいカステラの切...
0
金沢

兼六園の「時雨亭」でお抹茶、お煎茶

園内にある藩主の邸宅。兼六園は、そもそもこちらの周辺を作庭することからはじまったんだそうですよ。現在の建物は、平成12年に当時の図面を元に復元されたものなんだって。お茶会に借りることもできるみたいなん...
0
水戸

水戸の「木村屋本舗 / ボア・ヴィラージュ」でアーモンドケーキ

水戸では”木村”の屋号が目立ちますね。和菓子の老舗「木村屋本店」 パンの「水戸木村屋」 そして、和洋菓子の「木村屋本舗」こちらのお店は栄町の本店の他に「京成百貨店」にセカンドブランドを出店中。また地域...
0