伊勢佐木長者町 【閉店】伊勢佐木長者町の「あじまる どん亭」でハンバーグ定食 長者町2丁目の交差点近くにできた酒&飯のお店。夜でも定食がいただけるってことで気になってたのよ。お店はちゃんぽん屋の居抜きなんだけど、中はまだ綺麗なままなので、比較的入りやすいんじゃないかな。入り口脇... 10.11.28 23.10.30 0 伊勢佐木長者町
美鈴 鎌倉の「美鈴」で上生菓子 小町の住宅街にあるお菓子屋さん。「横浜そごう」に定期入荷しており、久々にタイミングが合いました。寒天を使った夏らしいお菓子ですね。二つ三つと続けて手が伸びるようなものではなく、一つ食べれば満足してしま... 20.08.15 0 美鈴
福袋大好き! 伊勢丹オンラインストア「ベイクド」の福袋 NYで人気のベーカリーなんだそうですよ。日本での製造は「メトロ製菓」らしいですが、 今んとこ「新宿伊勢丹」にしか入ってないので、一回食べてみたいなぁと思っておりました。通常ならネット販売に出てくるブラ... 19.01.12 23.01.01 0 福袋大好き!
三浦 三浦海岸の「はとや」でヴィーガングルテンフリーパフェ 春の浜辺を散策した後に、ちょっと一服したいなぁと見回しても、マックぐらいしか目に入らない三浦海岸です。たしかに海のシーズン以外は賑わいの見えない観光地でありますが、やはり海の家の利用がデフォなのか、お... 22.06.23 0 三浦
阪東橋 【閉店】阪東橋の「つけ麺屋 司郎」でつけ麺 鎌倉街道沿いのつけ麺屋さん。ここは中国の変面かっ!ってほどに、コロコロと店の体裁が変わるデステナントなんだけど、今度のは意外と、意外と(信じてはいないんだが・・・)そこそこの評価を得てるみたいだったの... 10.01.12 22.04.25 0 阪東橋
屋台 【閉店】横浜中華街の「煎餅侠」で経典原味 西門通りにできた中華クレープのお店。中国に同名の映画があるみたいね。中華やエスニック食材の買い物に重宝している「中国貿易公司」の向かい側。以前はインチキ占いをやっつけていた場所だったと思うのだけど、中... 19.12.27 21.09.01 0 屋台
元町 元町の「ブラフベーカリー」でおまかせセット 代官坂を登ったとこにあるNY風パン屋さん。コロナのダメージを埋めるべく、新たな商品や販路を模索しているお店も多い昨今。こちらも無料配送セットを販売中だよって、曙町の不惑住民さんが教えてくれました。まぢ... 20.07.14 21.09.21 4 元町
黄金町 【閉店】黄金町の「出嶋屋本店」で上ヒレカツ丼 モールの6丁目にあるおそば屋さん。そういえば、さのやなぎ先輩がカツ丼の話をしていたなぁと。めしどきを外してしまった場合、通し営業なのが助かるよね。もっとも、酒飲みながら痴話喧嘩の水カップルとか、携帯に... 11.07.16 19.06.15 8 黄金町
沖縄お土産 那覇・市場本通りの「松原屋製菓」でちんびん 商店街にあるお菓子屋さん。通りにはお菓子屋さんがいくつかありますが、こちらのお店は構えも大きく、最もアピールしてくる印象ですね。観光的には山と積み上げられたでっかいサータアンダギーがよく売れている感じ... 18.04.25 19.03.16 0 沖縄お土産
鎌倉 【閉店】鎌倉の「タップホップ」でベトナム風ローストポーク 「豊島屋」のちょい先に出来たバインミーカフェ。そうか、ついに鎌倉にもベトナムサンドイッチの風が吹いてきましたか!お店は若宮大路から路地を入ったとこにあります。小綺麗な体裁で、一見どこぞのチェーン店にも... 16.03.06 25.04.14 4 鎌倉
長者町 【閉店】長者町の「五条人糖水舗」で楊枝甘露 「かつ半」の隣にできた中国薬膳スイーツのお店。BOMBさん、情報ありがとう!じわじわと、いや、もう目に見えるようなスピードで中華街化が進んでいる伊勢佐木町界隈です。本来の横浜中華街が、これまた急なスピ... 19.10.17 23.01.21 0 長者町