横浜高島屋

横浜高島屋の「仙太郎」で一枚笹ちまき

GWはどこもすごい人出でしたね。デパートの和菓子屋さんも柏餅を売りまくる特別体制よ。一年中美味しいものが食べられる時代でありますが、やはり、この季節にこれを食わねばならんという風物詩があると、暦にメリ...
0
他・東京都

ソラマチの「グランドカステラ」でハーフ&ハーフ

ニュウマン横浜の「台湾市」に出店していたものです。昨今、ブームになっている台湾カステラですが、この先、あっという間にしぼんでしまいそうな気もしつつ、その前に一度くらいは専門店のものを食べてみようと思っ...
6
松江

島根ふるさと館の「カフェ コンセルボ ふるさと館店」でしまねっこセット

殿町にある島根県物産観光館。松江城の向かいに立地しており、観光客のほとんどが立ち寄るであろう施設です。1階には生鮮品を含めた県内の食品、2階には焼き物などの工芸品が、まさにズラリと勢ぞろいしており、松...
2
他・東京都

中野の「ハンバーグハウス」でジャンボハンバーグ

中野ブロードウェイの脇道にあるハンバーグ屋さん。土地勘のない街でうろうろしてて、目に入ってきたの。カウンターのみのお店、かなり使い込んだ感じ。そう、小汚いという表現でも間違ってはなかろう!学生街にあり...
0
西横浜

【閉店】西横浜の「バーデンバーデン」でガーリックブレッド

藤棚のパン屋さん。私らの世代には「 ムカヰベーカリー 」といった方が馴染みあるかな。わりと古くからあるお店です。役所系の売店に入っていたり、一時期は支店もいくつか出していたみたいなので、ローカルな認知...
6
那覇軽食

【閉店】那覇オーパの「ビストロムトウ」で究極…!!!塩パンで玉子サンド

旭橋駅前のオーパに入るお店。今回の旅はほとんど食のリサーチもできなかったんだけど、出発前にこのたまごパンの記事が目に入っていたのよ。たまごだけに、たまたまね!本店は松山の居酒屋さんで、そこで出している...
0
二俣川

二俣川の「クグラパン」でモンシェリー

ジョイナステラスに入るパティスリー。相鉄が総力をあげて取り組んだ二俣川の再開発をやっとこさ拝んでまいりましたよ。東京への憧れ、東急への憧れ、そういうものを貧乏家のカルピスのように薄めたこのテイスト。流...
2
阪東橋

阪東橋の「808 ベーカリー&ペストリー」でパンドミー

万世町に出来たパン屋さん。Yさん、開店情報ありがとね!商店街の入り口からも近いっちゃ、まぁ近い。ただ、肝心の商圏からは外れてそうな微妙な立地なのですよ。前はペットショップだったんだけど、まさかオサレな...
2
東京駅

【移転】東京駅の「ダクシン」でダクシンミールス

八重洲ブックセンターの裏手にある南インド料理店。美味しいという噂を聞いて、寄ってみたんだよ。東京駅のエリアは粒選りのインド屋さんが点在してて、それも南インド料理のお店が目立つんだよね。やっぱ、在日イン...
2
阪東橋

阪東橋 の「三吉橋 小嶋屋」でもり、和風とまとサラダ

三吉橋の袂にあるお蕎麦屋さん。ドベたご当地では、浮きまくりの良質なお店なのであります。我が家にも稀にお客さんを迎える時があるのですが、もちろん自宅で食事を用意するつもりなんかはサラサラ無いので、ちょっ...
0
お土産

横浜中華街の「大珍食品公司」で年糕

レイトンハウスの近くにある中華食品工場。「大珍楼」の系列なんですよね。ちょっと前から、不定期のアウトレット販売をするようになったのですが、最近は週末の午後に固定されつつあるようなので、いっちょ覗いてみ...
0