MM・桜木町

【閉店】マリン&ウォークの「カムデンズ ブルースタードーナツ」でコアントロークリームブリュレ

「フレッドシーガル」のフードコートに入るドーナツ屋さん。アメリカポートランド発のお店みたいだね。前回覗いた時、ウマそうだなぁと気になっていたので、後日、また寄ってお土産にしてみました。店先にちょこんと...
0
阪東橋

阪東橋の「一二三屋」でおかめとじ

医大通りにあるお蕎麦屋さん。ごくごく普通の町そば屋さんですが、お医者のご厄介になると、蕎麦くらいしか喉を通らないこともありますよね。マンションに入って小奇麗な構えになっていますが、中は活気を吸い取るよ...
0
ふるさと納税

球磨村から「馬刺し8種バラエティセット」

熊本県球磨村からのふるさと納税返礼品です。令和2年7月豪雨の被災自治体からピックアップしました。熊本県下では馬肉を返礼品にする自治体も珍しくありませんが、寄付金に対する内容量とバラエティにおいて、こち...
0
東口

横浜駅の「崎陽軒」で4種のシウマイ弁当

コロナ下でもだいぶお世話になりました、シウマイ弁当。横浜市民の皆様は、この間、様々なテイクアウト弁当に浮気をしたと思われますが、お味でも、内容でも、価格でも、最終的にたどり着くところはやはりシウマイ弁...
0
台湾料理

横浜中華街の「好記園」で台湾あえそば、雲呑セット

南門シルクロードにある台湾料理店。中華街は台湾系の住人も多いはずなんだけど、台湾料理を掲げるお店はなぜかそんなに多くないんだよな。中華街でも外れの方なのでそんなに混み合わないみたい。奥さんは丁寧な対応...
0
お土産(甘)

京都・北山の「長久堂」で古都折々

上賀茂にあるお菓子屋さん。紅色の羊羹を薄い求肥で巻き込んだ、きぬたが代表銘菓ですね。妙にリアルで食べて良いんだか悪いんだか迷うような能面型の花面とか。干菓子にも力が入っているお店です。古都折々は干菓子...
0
築地

【移転】築地の「八千代」で穴子メンチ定食、カキフライ定食

場内6号館にあるフライ洋食のお店。大行列の寿司屋に挟まれて、なんとなく肩身が狭そうな雰囲気でもあるが、私にとってはコッチのほうがよっぽど魅力的なんだぜ!お店は例によって手狭な壁に沿ったカウンター形式。...
8
博多

博多バスターミナルの「ふきや」でミックス

8階のレストラン街に入る粉ものの老舗店。ご当地にお好み焼きというイメージは全く無かったのだけど、これも博多っ子のソウルフードの一つなんだってさ。昼過ぎにエスカレータ周辺の椅子に座ってる奴らはみんな、こ...
0
関内

関内の「スンガバ」からホタテカレー

界隈ではそこそこ評判の良かったネパール料理店。最後に寄ったのが、移転前なので、随分とご無沙汰してるよな。最近はどうなんだろうか?今回はUberの利用です。自前の配達なのか? 南アジアの兄貴が超速で運ん...
0
ジョイナス

ジョイナスの「立食い寿司 根室花まる」で秋の上握り

「FOOD & TIME」のフードコートに入った立ち食い寿司店。スシローの立ち食い業態も面白く感じたのですが、思いの外に早くに撤退してしまい、後釜としてよりグレードアップした北海道のお寿司屋さんが入っ...
4
果実

愛媛の「JA全農えひめ直販ショップ」から はれひめ

「JA全農えひめ」のネットショップです。今治市にある「JAおちいまばり」からの発送でした。もうすっかり冬だしね。こたつで食べる用に、なんぞおいしそうなブランドみかんでも取り寄せようとポチっていたのです...
0