石川町 石川町の「レ・ビアン・エメ」で3種のチョコレートアイス盛り合わせ 石川町駅前郵便局をちょっと登ったとこにあるパティスリー。この日差しの強さたるや!! ハレーション!こりゃ、なんぞ冷たいものでも食べなきゃ、家まで辿り着く前にすべての脂が抜けてしまうよってことで、早速避... 19.08.10 19.08.11 0 石川町
お食事 京都伊勢丹の「京都和久傳」で櫻ちらし 京都旅行の最後を締めくくるのは新幹線で食べるお弁当。駅には老舗を含め、色々なお弁当が売ってますよね。ベタベタで恐縮ですが「和久傳」で櫻ちらしです。普段は鯛しらしとかいわれてものでしょうか。まだまだ寒く... 11.05.10 0 お食事
ニュウマン&シァル シァル横浜の「十勝あんこのサザエ」でおはぎ サザエといえば北海道を中心に展開している有名ブランドですね。ただ、元祖であるサザエ食品株式会社による「十勝おはぎのサザエ」と、株式会社サザエ食品による「十勝あんこのサザエ」は異なる経営になっていたんだ... 22.02.04 2 ニュウマン&シァル
上大岡 京急百貨店の「しげた」で甘夏大福、翁飴 食品街に入る和菓子屋さん。本店がある長者町が創業地。でも、昔からよく食っていたせいか、個人的には地元南区のお菓子屋さんてイメージがありますね。近年は今風のテイストになっており、懐古厨の私はいまいち乗っ... 19.06.22 0 上大岡
磯子・根岸 屏風浦の「桃太郎」でチャーメン 磯子から坂を登っていく途中にある中華屋さん。港南台の同名店の支店なのかな?熟練のお父さんが鍋を振るって、それを奥さんが脇からサポートしてる様子。この日はお昼の時間外れだったんだけど、小さなお店は、ほぼ... 13.11.13 18.06.23 8 磯子・根岸
元住吉 元住吉の「タオズ」で白身魚のフリット 東口の駅前にあるベトナムサンドイッチ店。井土ヶ谷のシェア店舗から独立したお店です。かつては横浜で一番のバインミーを出すお店だったのですが、今はそう呼べなくなってしまいましたね・・・だって、川崎に引っ越... 16.05.06 2 元住吉
横須賀中央 【閉店】横須賀中央の「汐カフェ」でチョコマーブルNYチーズケーキ 市役所の近くにあるカフェ。前回、とても気に入ったので、再訪したんだよ。この日はお昼すぎに入ったので、小さな店内はランチを楽しむお客さんで賑わってたわ。席に着くなり、お姉さんが深刻な表情で言うのよ。「す... 14.06.06 16.02.19 2 横須賀中央
川崎駅 アゼリアの「住吉」で独鈷久寿餅 アゼリアの京急ロードにあるお菓子屋さん。本店は川崎大師の山門前にどーんと構えておりますよ。昔から門前町には魅力的な菓子文化が存在するものです。遠路はるばる参拝に訪れたお客さん達を、つかの間癒やす甘い口... 22.05.19 22.05.30 2 川崎駅
イセザキモール 伊勢佐木町の「じゃのめや」で牛鍋定食 モールの5丁目にあるすき焼き屋さん。こちらのランチはもはや鉄板だよね!!最近はかなりメジャーになってしまったようで、週末限定のランチタイムは行列不可避な状況よ。気まぐれバラエティメニューは早々に無くな... 14.01.08 4 イセザキモール
菓子 千葉の「ヤマザキプラザ市川」よりビッグまるごとバナナ&いちご 皆さんは「山崎製パン」の ”まるごとバナナ” という商品をご存知でしょうか?「もちろん知ってるよ」という方ばかりだと思いますが、恥ずかしながら、私は先日はじめていただいたのですよ。これが、メッチャウマ... 19.09.19 20.06.05 2 菓子
高崎 【閉店】高崎スズランの「すかや 本店」でざるそば 現在、高崎には2つの百貨店がかろうじて生き残っております。我々の人生には「とらや」の羊羹で気張らねばならぬ時もありますが、そんな折は後発でありながら市民のプライドでもある「高島屋」 一方で日常生活によ... 22.06.04 24.02.11 4 高崎