横浜高島屋 横浜高島屋の「仙太郎」でとらふ、初夢なすび、相生の松 地下食品街の人気店。今回は迎春の生菓子を買ってきました。こちらのお店は立ち寄る度、店頭に並ぶ品が違っているのが楽しいところ。中には数日しか扱わない商品もあって、この煤けた横浜駅において、季節や祭事を感... 22.01.10 2 横浜高島屋
他・横須賀 浦賀の「岩城屋」で夕飯セット 私、浦賀にやってきたのは初めて!駅を降りたら、目の前に住友のドッグがドーン。普段は護衛艦とかをメンテしてるんだろうなぁと想像しつつ、みなと祭を見物してきたのですが、なんだ!もう10年以上前に閉鎖されて... 16.10.02 17.11.08 0 他・横須賀
お土産(甘) 京都・烏丸御池の「亀末廣」で京のよすが 新風館の横にあるお菓子屋さん。むしろ「亀末廣」の脇に新風館があるっていう表現が正しい。大通りの一本裏なんだけど、見るからに歴史を刻んだ立派なお店よ。まず、看板がヤバい。縁がたくさんのお菓子の木型ででき... 11.05.04 0 お土産(甘)
横浜高島屋 横浜高島屋の「崎陽軒」で新元号記念 令和 お赤飯シウマイ弁当 改元にあわせて、様々な便乗商法が繰り広げられましたが、そのことごとくに乗り遅れてしまった私です。デパートでも福袋的なもんを売ってたの?? くっそぉーー!!時すでに遅しで、めぼしいものは何も残っておりま... 19.05.14 22.05.08 4 横浜高島屋
横浜高島屋 横浜高島屋の「ドルチェ・ズッケロ」で前菜セット 高島屋のレストラン街にあるイタリアンバール。ネットの評判を聞いていたので、物産展に寄るついでに覗いてみたんだよね。本体はすぐ向かいにあるピザ屋さん。円形レストランの外側にちょっとしたバーカウンターがあ... 13.03.17 21.12.18 2 横浜高島屋
MM・桜木町 パシフィコ横浜の「稲庭屋清兵衛」でざるうどん 展示ホールの2Fに入っているうどん屋さん。カウンターででヲバちゃんに注文して、出来ると呼び出しがかかるセルフ式。イベント参加者達が、短時間で手っ取り早くカロリーを入れる立ち食いそば的なお店のようですよ... 16.03.29 0 MM・桜木町
ミナミ 大阪・なんばの「一芳亭」で春巻定食、えび天定食 オタロードにある華風料理店。昭和8年創業。我々世代には金看板となる ”池波が愛した” 系の定番店です。難波といっても南方の、ヲタク店がでんでんと建ち並ぶエリアに立地します。お店は小さなビルになっており... 22.04.23 23.08.11 0 ミナミ
他・京急 【閉店】京急富岡の「鶴龍うどん製麺所」できつねうどん 笹下釜利谷道路沿いにあるうどん屋さん。チャリンコで走ってる途中で通りがかって、気になったんだ。一応、表に大きな看板は出ているんだけど、それほどアピールはせず、入り口なんかはちょっと扉を開けづらい印象。... 13.12.11 18.09.12 0 他・京急
本牧・山手駅 新山下の「横濱ワイナリー」で馬車道 山下橋の釣り船街に出現したワイナリー。お店はこんな感じです。タイミングが良ければ、店内でちょっとしたツマミと共に有料テイスティングもできるみたいよ。ちなみにこの時は午後から開店、火水休みって書いてあっ... 18.04.20 18.09.21 0 本牧・山手駅
シーサイドライン 幸浦の「霧笛楼 幸浦商品センター」でマロンデセール 幸浦の工業団地にある「霧笛楼」の製菓工場。協同組合が月に一度行うアウトレットセールに出店しています。かつてのセールはそれほど大規模ではなかったのですが、ネット等を通じて、数多くのお客さんが集まるように... 17.09.05 22.09.20 0 シーサイドライン
中山 中山の「好々亭」で焼きそば(カタヤキ) 中山商店街にある中華店。かつては繁く通った中山駅へ久々に降り立ちました。ごみごみした南口の再開発は進んでるんだか進んでないんだか。懐かしきお店はだいぶ歯抜けになってきたけれど、街の骨子はそのままで、あ... 21.12.19 0 中山