阪東橋

阪東橋の「ラパン コーヒー&ベーカリー」でめんたいエピ

浦舟町にできた地元待望のパン屋さん。医大通りという動線を目前にしながら、ろくな商業が芽吹かないこの地に、やっと咲いた一輪の花。私も情報を知ってからずっと、オープンを楽しみにしていたんだ!でも、しばらく...
8
横浜高島屋

横浜高島屋の「仙太郎」で渋栗むし、すっ栗

コロナで横浜駅に出る機会も減りましたが、行ったら必ずチェックするのが「仙太郎」よ。昨今は、派手なケーキよか、和菓子のお土産が嬉しいお年頃になってきましたよ。この日、否応なく目に入ってきたのは、ボッコボ...
6
久里浜

北久里浜の「イツワ製麺所食堂」でイツワつけ麺、塩ラーメン

平作川沿いにあるラーメン屋さん。ここらで有名なグループのお店ということで、前々から行ってみたいと思っていたんだよね。外からはここがお店かどうかも分からんのだが、沖縄とかによくありそうな掘っ立て小屋的な...
0
他・JR

港南台の「ストーヴ」でクリームパン

港南台第一中学校の向かいにあるパン屋さん。この日、たまたま店頭を通りがかったのです。閑静な住宅街にある小さなパン屋さん。ご覧のように、人通りがあるわけでも、派手に押し出しているわけでもないのよ。しかも...
0

岡山の「山本靖雄酒店」で岡山県産 きぬむすめ

Yahoo!ショッピングのお米屋さん。食味特A米をいろいろ買ってみたいシリーズです。関西中国でじわじわ人気が高まっているという、きぬむすめ。前に鳥取産のを食べておいしかったので、今回は瀬戸内側のを頼ん...
0
白楽・六角橋

【閉店】六角橋の「定食 ダックス」でカツ丼

六角橋西町のバス停近にある学生食堂。数年ぶりの訪問になりましたが、まだ営業されていました!店内は相変わらず、さっぱり綺麗に維持されていますね。平日お昼のみの短い営業。メニューはどれも安価で、手抜きなし...
0
上大岡

ウィング上大岡の「えびのや」で穴子一本揚御膳

地下レストラン街に入る揚げたて天ぷら店。「まいどおおきに食堂」などを展開する大阪の「フジオフードシステム」のお店です。昨今、福岡スタイルの天ぷら店が増えてきましたよね。「たかお」が出店したりして、横浜...
6
会津若松

会津若松の「五郎兵衛飴総本舗」で五郎兵衛飴

大町通りにあるお菓子屋さん。こう見ると単につぶれかけのお店にしか見えないけど、老舗も老舗!800年の歴史があるんだそうですよ!白虎隊も携行食に持っていったとか、義経、弁慶も食べたとか!?食べなかったと...
0
博多

KITTE博多の「博多らーめんShin-Shin」で焼きラーメン

博多駅のキッテの地下飲食街にある純情ラーメン店。華大さんとのズブズブな関係でおなじみの有名店です。安国寺のお向かいにある本店に出かけたら、猟奇的な行列ができててさ!!屋台出身の比較的若いお店みたいなの...
0
関内

【閉店】関内の「カフェ モングー」でデザートセット

教育文化センターの裏手にできたカフェ。フランスのエスプリ漂う自家製スイーツが楽しめるのだとか。不老町ですよ!名前とは裏腹の寂れまくった灰色エリアに、まさか手作りお菓子のカフェが出来るなんて!普段チャリ...
6
物産展

京急百貨店の「大信州展」で栗福など

京急の信州展で色々買ってきてもらいました。物産展といえば、北海道ダントツの人気だけど、イメージのハッタリだけで、商品はスカスカなんだよね。逆に信州展は、一見地味なんだけど、噛みごたえのある商品が出てき...
2