新横浜 【閉店】新横浜ラーメン博物館の「八ちゃんラーメン」でラーメン 福岡、薬院駅近くにあるラーメン店。私、恥ずかしながら福岡未踏なんですよ。美味しいものがいっぱいあるらしいし、なにより美人が多いというのを漏れ聞くところであります。ただ、その表層を舐めるべく3、4泊する... 20.11.03 22.10.31 0 新横浜
黄金町 【閉店】黄金町の「谷口商店」で豆好味 初音町の商店街にある豆菓子屋さん。いかにも昭和なお菓子屋さんの風情だよね。4代続くという古いお店です。大通りの一本裏手で、商店街といっても、今や営業中のお店はほとんど残っていない状況。豆屋さんというけ... 15.02.11 25.05.13 0 黄金町
横浜そごう 横浜そごうの「タカナシミルクパーラー」で根釧バターサンドセット 地下食品街にある「タカナシ乳業」のミルクパーラー。買物疲れのジイサンバアサン達につかの間の癒しを施すソフトクリームステーションです。店頭販売されている ”KONSEN Butter Sand” なる商... 22.08.30 0 横浜そごう
富士宮 富士宮の「増田屋本店」で曽我漬、みそ玉 駅前通り商店街にある大正7年創業の漬物屋さん。ちょうど大河ドラマでもやってたみたいなんだけど、曽我兄弟の仇討ちにちなんで名付けられた曽我漬というご当地名物があります。特徴的なパッケージをお土産屋さん等... 22.08.27 0 富士宮
伊勢佐木長者町 伊勢佐木町の「玉泉亭」でカツ丼 五丁目にある中華店。サンマーメンで有名なお店ですが、今回はあえてのカツ丼です。かねてより、中華屋のカツ丼には一ジャンルを割いても良いような気がしているのです。飲食店が今ほど専門分化していなかった昭和の... 16.10.25 0 伊勢佐木長者町
広東料理 横浜中華街の「海南飯店」でネギそば半チャーハンセット 大通りにある広東料理店。ギラついた大通りの中ではあまり目立たないお店です。昔からどちらかというと地味な存在でしたが、ガイドブックなどには必ず掲載されていましたよね。こういう古い店も、やはり時代の流れに... 18.12.13 0 広東料理
屋台 【閉店】横浜中華街の「西遊記」で上海焼小籠包ミックス 大通りにある販売店。「皇朝」の後を追ったミニ肉まんのお店だったのだけど、最近は流行りの焼き小龍包がメインになっているようだよ。焼き小龍包は東京でブームになったのが、だいぶ遅れて入ってきた感じ。中華街で... 13.02.05 0 屋台
喫茶 【閉店】横浜中華街の「漢亭序」でCセット 西門通りにある中華カフェ。元は「福養軒」が営業していた場所ですね。今年の頭に開店して早々に、コロナの渦へ飲み込まれてしまった気の毒なお店です。一時期、中華街をも席巻したタピオカ店の後発組となりますよ。... 20.10.26 22.10.31 0 喫茶
渋谷 ヒカリエの「セバスチャン・ブイエ」でポム ダムール お菓子売り場に入っているパティスリー。鳴り物入りでオープンしたヒカリエも、中の店舗はそれなりに入れ替わってるんだな。せっかくなので、なんぞ東京に行ってきたんだぜというお土産でもと探しにきたんだけど、な... 18.04.04 0 渋谷
吉田町 吉田町の「ウメヤキッチン」でカオマンガイ 「梅や」の裏手に設置されたチキンブリトー店。コロナ禍での宅配需要の高まりを受けた事業拡大かな。元々動物病院だったお隣を吸収、改装して店舗にしております。ウーバーたちは「梅や」側に受取窓口が設置され、一... 23.05.31 0 吉田町
横浜橋商店街 【閉店】横浜橋商店街の「延明」で豆腐脑 商店街にある中国東北惣菜店。気になるイートインメニューがまだ残っていたんだ。それが豆腐脑。また、この”脑”って字を探すのが大変で!!!さておき、日本の漢字だと豆腐脳だよね。最近、目にすることも多くなっ... 12.12.22 22.10.14 6 横浜橋商店街