本牧・山手駅

本牧の「レストラン松山」でポークチャップ(B)

元町小学校入口の交差点とこにある洋食屋さん。ハマの下町でも、すでに壊滅寸前なレトロ洋食にお目にかかれるお店。つーか、ストックしつづけて一年もたってるじゃん、この記事・・・きっかけは掲示板に貼られたma...
0
会津若松

会津若松の「五郎兵衛飴総本舗」で五郎兵衛飴

大町通りにあるお菓子屋さん。こう見ると単につぶれかけのお店にしか見えないけど、老舗も老舗!800年の歴史があるんだそうですよ!白虎隊も携行食に持っていったとか、義経、弁慶も食べたとか!?食べなかったと...
0
本牧・山手駅

本牧の「アンダーブラフコーヒー」でフレンチトースト

本牧通りにあるベーカリーカフェ。元町の人気店「ブラフベーカリー」の系列です。都会的でシャレヲツなお店なのよ。しかし、やや引っ込んでるせいか、意外と目立たねぇな!! まぁ、なんとなくでしか場所を覚えてい...
0
横浜橋商店街

【閉店】横浜橋商店街の「丸十早川ベーカリー」で塩バターロール

商店街にあるパン屋さん。他所でいろんなパンを買うようになった現在でもなんだかんだで購入頻度の高い近所のお店ですね。西方で大ブームになった塩パンはこちらでもちょいちょい見かけるようになりましたが、ついに...
0
関内

関内の「麺処 おおぎ」で鴨せいろうどん

大通り公園の出口脇にあるうどん屋さん。場所柄、市役所食堂うどんコーナーの様相を呈しているお店。ちなみに夜は市役所反省会酒場に様変わりする。中は普通の蕎麦屋の体裁よ。歴代市長の有難くも物悲しい色紙の他、...
8
東京駅

東京駅の「エリックサウス」で寒ブリとムール貝のゴア風フィッシュカレー

八重洲地下街にある南インドカレーのお店。皆さんご存知のように、正月の初売りをなにより楽しみにしている私でありますが、この時のお食事については、やっつけになってしまうことが多いんですよね。なにせ、お店が...
0
磯子・根岸

磯子の「壱六家」で激得ラーメン

横須賀街道沿いにあるラーメン屋さん。磯子ってさ、駅周辺でも、飲食店がガチで少ないよな。特に食事時間を外した場合なんて、あの灰色の空の下で、ただただ絶望にくれちゃうよ。そんな困った時に、頼もしいのが、こ...
0
弘明寺

六ツ川の「ロ麺ズ」で冷やしデスペラード

マルエツのサニーロードに入るラーメン屋さん。普段なら何の用もない六ツ川山岳地帯。果樹を求めに平戸へ向かうべく、きっつい真夏の日差しの中を、うつろな目で登坂していく労役です。そして、ちょうどいいとこにあ...
0
神戸

神戸・大丸前の「ケーニヒスクローネ くまポチ邸」でホテルクリーム

三宮中央通りにある洋菓子店。自前でこんなホテルまで運営してるんだから、スゲーよな。ご当地には全国に展開する洋菓子メーカーが多数存在しております。神戸という名前が洋菓子の街としての揺るがぬブランドとなっ...
0
渋谷

【閉店】 渋谷の「チョコラテリア サンヒネス」でBセレクト

パルコ3の脇道にできたチュロスのお店。本場スペインにある老舗有名店のフランチャイズなんだとか。つーか、チュロスってスペインの食い物だったのか!お店はナチュラルなファストフード店てイメージ。奥行きはある...
0
戸塚

【閉店】戸塚の「きまぐれ屋/フォー&カフェ」で焼き豚のせご飯

サクラスの裏手にある手羽先居酒屋。チップスターさんに教えてもらったんだけど、ランチ時はベトナムフォーを出すお店が間借りする二毛作中。ちなみに昼間のお店の正式店名は分からないよ!!一応、看板も出てるし、...
4