お土産

【閉店】横浜中華街の「同發新館売店」で金柑蜜煮

大通りにある同發の売店。生生流転の中華街の中では、時の止まったような感のあるお店ですが、イートイン喫茶同様にひっそりと面白い品をならべています。この時は春節の縁起物として金柑の蜜煮をパック販売してたの...
0
関内

関内の「アンド・ナイン」でクッキーサンドアイスクリーム

中区役所の隣にオープンしたベースターズのカフェ。旧関東財務局横浜財務事務所の歴史的建造物をリノベーションして活用しています。たしか前はアート関連の団体が入っていたと思うんだけど、せっかくの魅力的な建物...
0
物産展

そごう横浜の「金沢・能登 味と技」であんころ餅

そごうで行われた金沢物産展。私もチラシを見たけど、あんま大きくなかったはず。こういうデパート催事が楽しみでしかたなく、ソッコーで出かけていく親のお土産です。まずは創業270年という、松任「圓八」のあん...
0
上野・御徒町

仲御徒町の「新竹」で豚バラ煮込み丼、3種盛り

昭和通りの一本裏にある台湾料理のお店。前にTVで観て以来、長らく宿題フォルダに溜まっていたんだよね。この日は天気も悪く時間も早かったので、お客さんは私達だけだったよ。店中はどこか素っ気ない作りで、ヲバ...
0
黄金町

黄金町の「かつら」で担々麺

関東学院へと続く坂の登り口にできたラーメン店。いい感じの新店だったので、家族の目を盗んで、こっそり夜食を食べに来たデブ@ダイエット中です!あれれ、ダイエット中であることを広く宣言すれば、自然に痩せられ...
0
若葉町

若葉町の「リーフ」で麻辣炒麺

「美樹ストア」の隣にくっついた謎めくお店。韓国スーパーの一部が分離して、カレー屋がオープンしたのは数年前だったかな。その後の短期間に、ピザバー、広島ホルモン天ぷら店?を経て、気がつけば、麻辣炒麺の専門...
2

東京の「金芽米・オンラインショップ」から山形県産 きんのめぐみ

ヤフーショップのお米屋さん。「東洋ライス」のネットショップからのお取り寄せです。こちらは日本で初めて無洗米を開発した会社。もともとが精米機のメーカーだったこともあって、米を研がせたら日本有数なのかもね...
0
横浜橋商店街

横浜 金刀比羅 大鷲神社で「酉の市 2009」

本格的な冬の到来を告げる熊手売りのお祭。普段は人っ子一人見かけない商店街裏の寂び神社が、にわかに活気づいてしまうミラクルデー。毎年熊手を買っても、ちっとも裕福にはならない、実社会の厳しさを学ぶ催しです...
0
ふるさと納税

秦野市から「秦野市産足柄牛切落しとハンバーグのセット」

神奈川県秦野市からのふるさと納税返礼品です。 足柄牛! 聞いたことがある!(でも、食べたことはない!)ということで、この機会に、お願いしました。足柄牛は、その名の通り足柄上郡をお中心に秦野、小田原あた...
0
物産展

そごう横浜の「第30回京のみやび 京都老舗の会」で嘯月生菓子

デパートの物産展で一番楽しみなのが京都!味の本場、お菓子の国内最高峰でありますので、つい、あれもこれも欲しくなっちゃって、たまんないです。お財布が。まずは今回の目玉、皆さんにぜひとも自慢したいのが、「...
2
磯子・根岸

磯子の「道楽」で肉天丼

根岸橋商店街の脇道にあるお店。お得値な丼ランチの看板が気になってたんだよね。年季の入ってそうなご夫婦が営まれています。看板には居酒屋って書いてあるんだけど、元々はお寿司屋さんだったのが、ややライトに路...
0