生鮮食品

滋賀の「ファーマーズマーケットきてか~な」から野菜ソムリエが選ぶ 近江の野菜BOX(10種)

JAタウン傘下のショップ。近江八幡市にある農産物直売所からのお取寄せです。今回は内容おまかせの野菜ボックスを注文してみましたよ。牛乳消費キャンペーン中で、ご当地の銘柄が1本おまけ。その他、野菜ソムリエ...
0
鎌倉

鎌倉の「ダンデライオン・チョコレート」でスモア

西口出てすぐのところにできたサンフランシスコ発のチョコレート店。最近の鎌倉は尋常じゃないくらい混んでしまっているため、なかなか足が向かなかったのですが、先日、お土産で買ってきてもらいました。スモアとブ...
0
高松

高松・栗林公園北口の「竹清本店」でおすすめ天ぷらセット

丸亀街道にあるうどん店。高松市内における、セルフうどんの先駆けとなったお店なんだってさ。高松市街でも有名なお店で、県内ではこの本店のみの営業ですが、各地のショッピングモールにも進出しており、関東では有...
0
本牧・山手駅

【閉店】本牧の「ドラゴンベーカリー」でバケット

本牧通り沿いにできたパン屋さん。タカハシさん、☆さんから開店を教えてもらったお店だね。前は接骨院かなんかだっけか?この日、何の気なしにチャリを走らせてたら、お店が見えたんだ。そうか・・・私はゴールデン...
0
逗子・葉山

逗子の「モーモーズ」でパリパリカフェ

駅の近くにあるソフトクリーム屋さん。関口牧場の牛乳を使ってるんだよね。定番のミルク味のほか、週替わりの多彩なフレーヴァーを楽しめるのも関口牧場スタイル。逗子に用事があったら、必ず寄っちゃうお店だよね。...
2
東京駅

東京駅の「電光石火」でキングオブルーキー

一番街に入る広島焼きのお店。お好み焼きに全く興味がない私も名前を知ってた有名店でありますよ。ただでさえ混雑しているグルメ街のお店でありますが、オープン一年を過ぎた週末も、こんな感じの大行列で賑わってお...
0
お土産(甘)

京都・祇園四条の「井筒八ツ橋本舗」で益壽糖

本店は南座のお向かいにありますね。皆さんは ”和生菓子特殊銘柄品” というものをご存知でしょうか? 物資の乏しい戦時に於いて、京都府が特に保護した18品の銘菓なんだそうな。今日ではお店の廃業等で失われ...
0
キタ

大阪・阪神梅田本店の「はり重グリル」でビーフカツレツ

大坂はローカルチェーン店の多い街だと感じます。やたら支店を出すことで看板が安くなっていくようなことには、店も客もあまり頓着はしないようで、同じ商圏の中へも2店、3店と出店している例をよく見かけますよね...
2
高崎

高崎の「ガトーフェスタ ハラダ イーサイト高崎店」でグーテ・デ・ロワ群馬エディション

駅ビル「イーサイト高崎」に入るお菓子屋さん。実は高崎発祥のブランドなんだよね。群馬県下の名品がならぶ「群馬いろは」の奥に、別格的なブースとしてバーンと構えているのがこちらのお店です。元々和菓子屋さんと...
0
麺類

京都・一乗寺の「高安」でスジラーメン

東大路通にある人気のラーメン店。京都というと、雅でハイソな食文化がラフレシアのように花開く地であります。一方で古の伝統工業から今日のハイテクに至る職人達の街でもありますし、多くの大学を擁する学生の地で...
0
福袋大好き!

有楽町「食の國 福井館」の福袋

銀座一丁目にある福井のアンテナショップです。県と一緒で地味な場所にありますよね。福袋は価格別で二種類。これは安い方の袋で、高いのはこれにさらに商品が加わるのだそうです。店頭には並んでおらず、レジで声を...
0