蒔田 蒔田の「キッチン裕」でチキンソテー 鎌倉街道にある洋食店です。地元ではそれなりに存在感のあった「へんな洋食店」の後釜。折り目正しき経験がありそうなコックさんが、丁寧に調理してくれるお店なんだけどね。よりによって、コロナ禍真っ只中での開店... 22.12.28 0 蒔田
戸塚 トツカーナの「おめで鯛焼き本舗」でお好み鯛焼き 1Fに入っているたい焼き屋さん。ショッピングモールを中心に出店しているチェーンみたいだね。ここはオープンからしばらくは行列が続いていたお店なんだけど、場所に恵まれたこともあり、今でも売れ行きは悪くない... 10.12.19 0 戸塚
大須 名古屋・大須商店街の「鈴木商店」で肉玉子入りお好み焼き 万松寺通りにある、粉もの文化店。どちらかというと、ショッピングモールや飲食街的な性格が色濃い大須の商店街。その中では貴重な生鮮品調達所であるスーパー「サノヤ」のお隣です。時代に取り残されたような佇まい... 23.01.26 23.01.27 0 大須
横浜橋商店街 横浜 金刀比羅 大鷲神社の「酉の市 2011」 うちの近所でやっている酉の市。もちろん熊手市がメインな年末の風物詩ですが、各種食屋台ももりだくさんなので、見逃せません!首都圏では浅草や新宿が有名ですが横浜の酉の市もなかなかどうしてのビッグなフェステ... 12.01.09 0 横浜橋商店街
馬車道 馬車道の「パパブブレ」でモーリス 馬車道通りにできたスペインのキャンディー店。ここってHanakoとか、そういうのに出てくるオサレ店じゃないか!!このスィーツ不毛の我が横浜に!!ついに波がやってきたのか?お店はソリッドで都会的な雰囲気... 12.02.22 3 馬車道
イセザキモール 【閉店】伊勢佐木町の「鳳凰楼点心舗」で中国風クレープ モールの5丁目にある中華店。店頭に気になるメニューが貼ってあったので、また寄ってみたのよ。点心スタンド的なお店になるのかと思ったんだけど、ベタな定食メニューなんかも出来てて、もはやそこらの中華店とあん... 16.02.14 19.07.03 0 イセザキモール
那覇食堂 【閉店】那覇・美栄橋の「ハイウェイ食堂」でへちまみそ煮定食 とまりん近くにある眠らない食堂。24時間営業だから、朝食に利用してもいいんだよね!?広いお店は元は喫茶店という話なんだけど、むしろキャバレーにしか見えないギラゴテ内装で無駄な元気が出そう。朝っぱらはお... 10.11.23 23.09.29 2 那覇食堂
茅ヶ崎 茅ヶ崎市民文化会館の「ちがさき産業フェア 2009」 お祭りの名称はどれが正しいのか・・・「大岡越前祭」「春の市民まつり」「ちがさき産業フェア」が一挙に行われ、茅ヶ崎の駅周辺が、とんでもなく沸き返るこの日!「大岡越前祭」はバトンやブラス、武者仮装なんかの... 09.05.17 17.11.08 0 茅ヶ崎
洋光台 洋光台の「パスタイム」でダブルチーズバーガー 駅を出てすぐのとこにあるバーガーカフェ。洋光台は超久しぶり。私がまだケガレなき時間を過ごしていた時分に、こども科学館に寄って以来か・・・団地の1Fに各種商店が連なる風景も、すでに昭和の遺物と化し、シャ... 10.10.24 0 洋光台
おしらせ&雑記 ぼちぼちと再開します 皆様、ご心配をおかけいたしました。近頃は私自身も歳だなぁと感じることが多くなりました。それは、すなわち親族の高齢化もハンパねぇということで、我が家にも諸々の賞味期限が訪れたようです。ここ2ヶ月の間に身... 17.08.30 19.06.23 34 おしらせ&雑記
お土産(甘) 京都・烏丸御池の「亀末廣」で京のよすが 新風館の横にあるお菓子屋さん。むしろ「亀末廣」の脇に新風館があるっていう表現が正しい。大通りの一本裏なんだけど、見るからに歴史を刻んだ立派なお店よ。まず、看板がヤバい。縁がたくさんのお菓子の木型ででき... 11.05.04 0 お土産(甘)