渋谷 【閉店】渋谷ヒカリエの「濱田屋」で豆乳豆パン ヒカリエの地下に入っているパン屋さん。さすが渋谷の激戦区よ!さして広くもないデパ地下スペースに3軒もパン屋をぶつけていて、スゲーなと思ったわ。こちらは三軒茶屋の人気店。和をモチーフにしたパンがウリなん... 14.12.29 17.12.13 0 渋谷
お土産(辛) 京都・上七軒の「おかもと」でちりめん山椒 上七軒通にある仕出し屋さん。二軒隣の日本料理店「紅梅庵」も同系列みたいです。北野天満宮からの帰り道に、店頭の案内が目に入りました。中は花街らしい仕出しの調理場で、声をかけると一部商品の在庫を包んでくれ... 23.02.25 0 お土産(辛)
松江 松江の「中村茶舗」で福袋、ぶくぶく茶 天神町にある創業明治十七年の老舗茶舗。真っ直ぐ進むと松江大橋に至るこの通り。やはり旧来は商店街だったようで、一部雨避け等も残っておりましたが、お店自体はだいぶ少なくなっている様子です。その中で、わりと... 23.07.02 0 松江
米 石川の「かが・のと味自慢」からひゃくまん穀 例によって、JAタウンからのお取り寄せ。全農石川のネットショップです。今回のお米はひゃくまん穀。石川で開発された新品種で、大粒で食味の良いご当地米 "能登ひかり" をかけ合わせて作られたものなんだって... 20.09.05 0 米
鯖寿司 京都・出町柳の「満寿形屋」で鯖寿司冷やしうどんセット、中華そば 枡形商店街にあるうどん屋さん。長らく宿題だったお店だわ。見た通り、彼女が喜ばない系の、肩肘張らない気さくなお店であります。お客さんも買い物ついでのご近所さんが多そうで、店内には午後のマッタリとした時間... 13.10.08 0 鯖寿司麺類
上大岡 京急百貨店の「しげた」で苺大福、翁飴 いちごのおいしい季節がやってきましたね!デパートのお菓子売場も、すっかり紅色に染まっておりますな。楽しみなのはやはり、いちご大福でしょう。「しげた」のものは「森作いちご園」直送の完熟いちごを使っている... 22.03.17 22.03.18 0 上大岡
MM・桜木町 マリン&ウォークの「ゼブラ コーヒー&クロワッサン」でパン・オ・シュー 海側の2階に入ったベーカリーカフェ。津久井湖に本店があるんだね。赤い貴族も食べに来るのかな?マリン&ウォークも開業からすでに5年か。港を望むロケーションは最高なんだけどなぁ! 横浜市民を買いかぶり、意... 21.06.24 0 MM・桜木町
お土産 横浜中華街の「崎陽軒」で肉まん 皆さん、ご存知、お~いしい♪シウマイ~の「崎陽軒」です。肉まんが意外とイケるとの噂を聞きまして。そういえば、浜っ子なのに一度も食べたこと無かったなと。つか、お饅頭が売っていたことすら、目に入っておりま... 22.11.15 0 お土産
日ノ出町 日ノ出町の「越」でかきあげそば 宮川町にある立ち食いそば店。ここも初めて入るなぁ。飲み屋街のど真ん中で、朝から晩まで頑張っているお店です。もっとも、朝から晩まで見守っているわけではないので、平日昼間とか、いったいどういうお客さんが来... 15.08.11 0 日ノ出町
米 山形の「アグリパートナー」から雪若丸 ヤフーショッピングの山形物産店です。以前、試しに食べてみた雪若丸がおいしかったので、改めてお取り寄せをしてみました!はえぬきをベースに開発された雪若丸は、平成30年に本格デビューしたお米です。大ヒット... 19.04.11 0 米
川崎駅 川崎の「成喜」で焼きそば、餃子 チネチッタ脇の細道にある大衆中華店。川崎を餃子で街おこしとか、そういう企画があるみたいなんですよ。そして、その旗艦店となっているのがこちらの老舗。ロケーションは名画座通りといういかにも汚らしい路地。映... 12.07.21 0 川崎駅