福袋大好き! 阪東橋「セブンイレブン 横浜白妙町2丁目店」の福袋 南区役所の開設効果。期待したほどではないものの、じわじわと出てきておりますね。地域サービスとか言って、自らの身辺整備だけはやたら対応早いお役所仕事よ!微妙にユルい飲食店も幾つかオープンしていますし、誰... 17.05.02 18.09.21 0 福袋大好き!
果実 山形の「JAてんどうフーズ」から【ご家庭用】さくらんぼ佐藤錦1kgバラ詰め おなじみのJAタウンでポチったもの。頼んでいたことを、すっかり忘れておりましたが、履歴を見たら、コロナ自粛中の5月頭に注文していたんだな。なにやら今年は作柄が芳しくなかったみたいで、到着は7月に入って... 20.07.23 0 果実
石川町 【閉店】石川町の「むらかみ」で幕の内弁当 4丁目のお弁当屋さん。残念ながら、2023年2月19日をもって閉店です。古いお店よね。若干ヤバげな店頭を通りがかると、換気扇のところから油の匂いが漂い「うっ、ちょっと重てぇな」って怯むのだけどね。良き... 23.02.21 4 石川町
上大岡 上大岡の「楽留布」で宇治白玉あんみつ 桜丘小学校の裏手にある和カフェ。ソンブレロ銀河っ子さん、オススメサンキュー!また、渋い口コミが舞い込んできたなぁと!住宅地のど真ん中にあって、まぁ私が自力で見つけるのは不可能な立地よ。ヤンキー的な名前... 13.06.26 0 上大岡
磯子・根岸 【閉店】磯子の「小島家」でうな丼、唐揚げ定食 浜マーケットの入り口にあるうなぎ屋さん。戦後の闇市から始まったという浜マーケット。他の衰退商店街と同様に市電華やかなりし頃の残り香ですね。こちらのお店も以前はマーケット内で営業していました。しかし、放... 17.10.20 19.09.28 4 磯子・根岸
お土産(甘) 【閉店】京都・丸太町の「植村義次」で春日乃豆 丸太町通沿いにあるお菓子屋さん。京都でも唯一といわれる州浜専門店であります。”すはま”ってのは、関東で言うムッチリな”すあま”のことではなく、きなこを蜜で練ったお菓子なんだよね。件の三色団子型は昭和の... 13.03.27 18.10.30 2 お土産(甘)
逗子・葉山 【閉店】逗子の「コヤ」でドーナツ、和三盆のシフォン 海側の川沿いにある小民家カフェ。駅からはちょっと歩くね。散歩中に見つけて、おっ感じ良いじゃん・・・と。見るからにそれっぽいでしょ。中も民家というより、なんかの商店だったのかな?色々と雰囲気を作りこんで... 09.05.13 4 逗子・葉山
横須賀中央 横須賀中央の「ヨコスカベーカリー」でフランスパン 駅前にあるレトロパン屋さん。ルーツはベェルニーに帯同した職人とか書いてありますし、ハンパないお店でありますね。長い改装を経て、綺麗に生まれ変わりました!間口はやや狭く、コンパクトなお店になりましたね。... 15.05.13 0 横須賀中央
蒲田 東急プラザ蒲田の「シビタス」でスナックケーキ・フランク 東急プラザの4Fに入るお店。蒲田では貴重な憩い喫茶であります。今は亡き「万惣フルーツパーラー」をルーツにするお店とのことで、やはりホットケーキが名物になっていますね。今回は初めてスナックケーキというし... 18.04.04 0 蒲田
中国料理 横浜中華街の「東北人家」で豚殺し鍋 西門通りの外れにある東北料理のお店。近年、横浜界隈では珍しくなくなった中国東北料理。中華街にもそれっぽいお店が出来たみたいで、気になっていたんだわ。お店は大きくないんだけど、外れた立地の割にはソコソコ... 14.07.10 8 中国料理
平塚 平塚の「シルスマリア」で生チョコソフト 平塚の有名パティスリー。駅からは離れているが、大通り沿いにメルヘンな工場兼店舗を構えている。生チョコ発祥の店という触れ込みで、ずいぶん稼いでいるようだ。裏にcafeがあるってことだったので、そこでお茶... 09.05.12 16.02.19 0 平塚