他・山梨

山梨・長坂の「翁」で八ヶ岳セット

長坂にあるお蕎麦屋さん。蕎麦音痴の私でも名前を知っているような有名店だよね。師匠は目下、全国規模で蕎麦行脚の旅をしているらしく、現在はお弟子さんが受け継いでいるんだそうだ。お店は八ヶ岳の麓の森の中にあ...
0
ふるさと納税

上田市から「塩田平のきねつき餅セット」

長野県上田市からのふるさと納税返礼品です。 昨季のふるさと納税は台風被害の大きかった自治体から選びました。届いたのは、お餅のセットですよ!!「なかざわ商店」という、おやきや和菓子を扱うお店からの発送で...
0
果実

岩手の「いわて純情セレクト」から そばかす冬恋

「JA全農いわて」のネットショップ。年末にランキングを見てたら、なんか知らん高級りんごがやけに売れていたので、ミーハーな私も早速乗っかってみました。りんご王国岩手の比較的新しい品種である ”はるか”栽...
0
他・相鉄

瀬谷の「コメダ珈琲店」でカツサンド、ミックスサンド他

かまくらみち沿いにある有名名古屋喫茶のFC店。あんま関係ないが・・・かまくらみちってなんなんだ!鎌倉街道でもなし、なんでもひらがなにすりゃ愛されると思うなよ!こっちに出てきたコメダって、郊外型のお店が...
2
帯広

帯広「あじ福 東店」の元祖中華ちらし

帯広ローカルグルメの1つである、中華ちらし。元々は割烹の賄だったものらしいのですが、ほの甘い肉野菜炒めを乗っけたご飯なのよ。とりどりの具材がちらし寿司みたいなので、中華ちらしの名で定着するようになった...
0
松江

松江の「彩雲堂」で季節の上生菓子

なんと,松江は日本三大菓子処に挙げられる街なのです!京都、金沢はまだしも、江戸や名古屋、仙台を差し置いての松江って、どうなのか。そもそも、全国の人が、どれだけ松江を認知しているのかという部分においても...
0
日本橋

日本橋の「うさぎや」でどらやき、最中

皆さんご存知、日本橋の有名店です。ふんわりと風味よく焼かれた皮に、甘さ控えめ、とろりウェットなつぶあんこ。いくらか日を置いて、しっとりお味が熟れてくるような商品とは真逆。できたてのナマ感、フレッシュさ...
0
神戸

ホテルオークラ神戸の「メイフェア」で朝食ビュッフェ

メリケンパークのホテルオークラも久しぶり。ポートタワーや海洋博物館と共に神戸港を代表する景観を形作っておりますよね。神戸の中心部には大きなホテルは少なくて、今風の外資がバキバキ進出したりはしてないのよ...
0
吉田町

吉田町の「魁星」で塩

蕎麦屋「角清」の裏手にできたラーメン店。以前もラーメン屋さんだった場所ですね。たしか、ちょっと変わったトマトっぽいラーメンを出してたような記憶があるのだけど、タイミングがあわず、未訪のまま閉まっちゃっ...
0
イセザキモール

伊勢佐木町の「小青椒」で粉蒸排骨

ドンキの向かいにできた四川料理店。 麻辣湯 の「寅馬」がリニューアルした形です。ちょっとした改装なのかなと思ってたら、お隣の時計屋跡もぶち抜いての大掛かりな拡張工事でしたね。この度、やっと完成と相成り...
4
馬車道

馬車道の「勝烈庵 馬車道総本店」で勝烈弁当

馬車道の裏手にあるとんかつ屋さん。改めて書いてみると、すごい威勢のいい屋号だよな!さて、今回はお弁当のご紹介です。昔からよく食べてるんですよ。我が家の場合、横浜などに買い物に出て、へろへろに疲れて、家...
0