イセザキモール

伊勢佐木町の「ル・カフェ」で三笠山

カトレアプラザのお隣りにある文明堂の茶館。マイフェイバリットなお茶所なのです。先日、カステラ買ったらコーヒー券をくれたので、奥で一服してきましたよ。いつものパステルセットではなく三笠山! これも焼きた...
2
港北

【改名】イケア港北の「イケアレストラン」で平飼いロティサリーチキンとプラントベースフライドチキンの雑穀米添え

久々に港北のイケアにやってきました。つか、実は隣のコーナンこそが真の目的地だったのだけど、イケアでも買い物するからと、無料バスに乗っけてもらったのでよす。駅から歩くのはしんどい距離だから、このバスが便...
0
小田原

小田原の「ういろう」で雨あがり

東海道沿いにあるお菓子屋さん。名前の通り、ういろうの元祖を名乗っているお店ですよね。これが世に聞く小田原城か・・・と思ってしまった遠来の方も多いのではないでしょうか。一介のお菓子屋には分不相応なこの威...
0
辻堂

辻堂の「豆のはざま」で塩豆、タッピー

駅から南に向かう大通り沿いにあるお豆屋さん。たまたま通りがかったんだけど、鵠沼に本店があるんだね。巷では絶滅危惧種の豆菓子店ですが、一応、落花生の産地を擁する神奈川県だけあって、昔からのお店もいくつか...
0
野毛

野毛の「大来」でタンメン

ちぇるるの脇にひっついた中華屋さん。野毛というとことさらにタンメン臭いイメージがあるんだけど、我が家の御用達は向いにある汚くて、感じの悪い某三幸苑だったため、こちらに入ったことはなかったんだわ。お店は...
10
神戸

神戸元町商店街の「神戸にしむら珈琲店 元町店」でカーディナルシュニッテン

一番街にある喫茶店。中心市街の「にしむら珈琲店」は遅い時間まで営業してくれるので、夕食後にちょっとお茶したい時にも便利ですよね。もっとも、甘いものはだいぶ売り切れちゃったりしてるけどな。こちらの支店は...
0
水戸

水戸の「花きゃべつ」でだるま納豆ハヤシオムライス

芸術館通りにあるオムライス自慢の洋食店。水戸のメインストリートたる黄門さん通りの一本裏手。歩いてみると、だいぶ駐車場に歯抜けてしまった状態ではありましたが、裁判所や信金やNHKの支局、懐かしの日立マー...
0
高崎

高崎の「鉢の木七冨久」で鉢の木、三箇の荘

高崎神社に隣接する和菓子屋さん。こちらも大正6年創業の老舗です。「高崎高島屋」にも販売コーナーを構える、地元でも格の高いお菓子屋さんなんだと思います。本店は中心部から少し離れた立地ですが、お客さんは車...
0
馬車道

【閉店】馬車道の「別館 馬車道十番館」でバケット

平和プラザホテルの隣にある十番館の別館。本館が近いので、ここまでわざわざやってくる人も少ないのだろうけど、こちらではケーキの他にパンの販売もあるのが特徴です。かつては2階も本館と同じ様な喫茶で、混んで...
0
日ノ出町

日ノ出町の「日の出ラーメン」でガッツ麺灼熱トッピング

新商品で混ぜそばがデタということで、混ぜそば大好きな私も馳せ参じました~相変わらず夜遅い時間の訪問でしたが、若メンズを中心にソコソコの繁盛ぶり。何気にいい場所だもんね。大盛無料だったので、デブはしっか...
0
他・山梨

忍野八海「忍野八海 名泉そば」のミックス

忍野八海で一番に思い出されるのは、やはりこちらのお店。地元の名水で打った、蕎麦やうどんを扱う製麺所です。お土産を買いに寄ると、まずは試食をしていけとカウンター席へと誘導され、一口どころか、普通に一人前...
0