他・茨城

勝田の「大進」で焼肉冷やし

水戸のお隣、勝田駅にやってきました。駅前がやけにこざっぱり整備されているのが不思議だったんだけど、日立製作所の企業城下町だったんだね。ひたちなか市の中核駅として、特急も停まるし、周辺には中小のホテルも...
0
磯子・根岸

磯子の「カネヒラ」で三角コロッケ

ハママーケットにあるお肉屋さん。横浜商連が企画した「ガチコロ」というコロッケ選手権で見事一位になったのだとか。「ガチコロ」商店街のおいしいコロッケ選手権って試みはちょっと惹かれるんだけどさ、特に食べ比...
8
清水

清水の「金の字 本店」でモツのカレー煮込み

駅前にある焼鳥の老舗。なんとも味のある飲み屋さんですね。観光的にも知名度が高く、私のような旅行者風のお客さん達がちらほら開店を待っている状況でした。店内に5の字で設置された白木のカウンターはピシッ清潔...
0
MM・桜木町

赤レンガ倉庫で「全国ふるさとフェア 2009」

日本国内の郷土食や物産が揃うステキイベント。今回は夕方になってしまったのですが今日は天気も良く、お客さんもたっくさん!出店内容は、例年と大きく変わらず、業者ものが若干増えたかなぁという印象です。やっぱ...
0
広東料理

【閉店】横浜中華街の「留仙閣」で五目炒麺

南門シルクロードの外れにある広東料理店。中華街の外れでもあるんだが、それにしても主張してこないお店である。中が暗いせいか、トリックアート並の埋没感・・・そんなわけで、長らく謎のお店という存在だったのだ...
2
横須賀中央

横須賀中央の「さかくら総本家」ではいふりプリン、五十六どら焼き

読者の中にご存じの方がいるのかどうか。先ごろ「ハイスクール・フリート」という女子高生海戦アニメが放映され、たいへん盛り上がった序盤から、じわじわと評判を落とし、なんとも中途半端に終ったのです。そんな、...
2
他・北海道

中札内「六’cafe」のチキンバスケット、豆のスープセット

「六花亭製菓 六花の森工場」に併設されたカフェ。「六花の森」の出口にあり、ここでお土産の買い物と一服ができるようになっております。着いてすぐに、まずはお昼ごはんをいただこうと、順路を無視しつつやってき...
0

Amazonの「全農パールライス」から福島県産 天のつぶ

タームセールで安かったので、買ってみました。福島県発の新品種である ”天のつぶ” 近所のスーパー等でも目にする機会が増えてきましたよね。おそらく、市場評価も徐々に上がってくるんじゃないかな。今んとこ、...
0
吉野町

【閉店】吉野町の「麺や 山道」でみそらーめん

睦町にある味噌ラーメンのお店。「さつまっ子」や「東京庵」とならんで、夜遅くまで営業しております。経営がずっと同じなのかはよく分かりませんが、屋号や内容がよく変わるお店で、現在の業態は味噌ラーメン専科と...
0
神戸

神戸元町商店街の「老祥紀」で豚マン

元町商店街の5丁目にある列ばない方の ”ろうしょうき” です。やはり通りがかると素通りはできんよなぁ。じいさんばあさんでやっている老舗の豚まん専門店で、1皿3個からイートインも対応してくれますよ。お店...
2
福袋大好き!

東京「リンツチョコレート オンラインショップ」から福袋

恒例のリンツ福袋です。こちらのお店は、まずはじめに店頭受取分の予約期間があり、しばし後にネットショップ分が受付される流れです。どちらもメルマガを受信していれば、苦もなく手配できるはずですが、多少は中身...
0