姫路

姫路の「えきそば 大手前店」で天ぷらえきそば

大手前通りにある立ち食いそば店。関西シュウマイ弁当でも知られる、お弁当の「まねき食品」の経営です。姫路名物のえきそばは、和風だしに中華麺をあわせる異端のメニューですよね。どこが発祥なのかは知りませんが...
6

新潟の「お米プラザ新潟」から新潟県産 こしいぶき

楽天のお米屋さん。まだふるさと割の予算を使い切っていない県があるようで。今回、取り寄せたお米は、こしいぶき。近年、全国で様々な新品種が生まれていますが、これは「ひとめぼれ」と「どまんなか」を掛けあわせ...
0
出雲

出雲大社に詣でたのに、縁結ばれる気配無

島根旅の真の目的は出雲大社にお参りすることでした。日本人として、一生に一度くらいは拝んでおかねばなるまいなと。松江からの交通手段はいくつかありますが、所要時間等は概ね変わらんみたい。今回はくたびれたJ...
2
若葉町

【閉店】若葉町の「醤和」で豚骨ラーメン

裏通りにあるラーメン店。通しでやってるし、そこそこキャパもあるんだけど、いまいち流行ってる雰囲気は感じさせない謎多きお店。でも、ラーメン店がやたら増えてきた昨今の伊勢佐木町エリアでは、お店が続いている...
2
野毛

【閉店】野毛の「天元」で天丼

ウィンズ向かいの路地にある天ぷら屋さん。ずっとあるお店だよね。私は今回、初めて入るんだよ!!お店は昔ながらの和食屋さんの設え。使い込んでいるけど、しっかり清潔に保たれているね。爺さん婆さんでやってるみ...
4
杉田

杉田の「カネキヤ」でシベリア

京急の駅前にあるパン屋さん。私は入るの、初めてだわ。これほどに人通りがあるにもかかわらず、アーケードもつかなければ、狭い道に車も入ってきちゃう。昔ながらの生活商店街に、大手資本の居酒屋がどんどん継ぎ接...
2
元住吉

元住吉の「モントル」で長崎カステラ

東口の大通りを渡った先、木月住吉町にあるケーキ屋さん。散歩してて、たまたま通りがかったらさ、店頭に焼きたてのカステラがドデーンとならんでてさ!こりゃ素通りするわけにはいかなくなったのよ!お店は爺さんが...
0
お土産(他)

京都伊勢丹の「湯葉弥」で福袋

いつの日か、お正月の京都に泊まって、ご当地の福袋商戦を荒らしたいというのが、ラッキーバッカーたる私の夢なのです。実は今回、伊勢丹の地下で福袋を売ってるウィークにたまたま引っかかりました。もちろん、人気...
0
その他横浜駅

横浜駅の「大和家」でチャーハン

南幸の五叉路から伸びる細い路地にある中華店です。ラーメン屋等々が建ちならんでおりますが、どちらかというと陽の当たらない裏通りでありますので、夏休みの高校生が徒党を組み、慣れないタバコを吸ってみる場とし...
4
秩父長瀞

秩父の「エハラ」でとち餅

秩父駅のロータリーにある和菓子店。駅前の一等地ではありますが、すでにぼちぼち営業です。声をかけると婆さんが気さくに対応してくれましたが、なんだか墓参りのために山間の実家に戻ったような光景ですね。店頭ケ...
0
関内

関内の「天富園」で四川麻婆豆腐ランチ

住吉町にある四川料理店。「陳麻婆豆腐」で偉かった人が独立したお店みたいよ。karakaraさん、オススメありがとう!週末のお昼を食べそびれて、ここまで流れついたので、もうランチに受け入れてくれるだけで...
4