南太田 南太田の「大公」で焦がし醤油ラーメン 駅前にあるラーメン店。いくら場末の南太田といっても、これだけの実力店です。スッゲー混んでるんだろうなと、人のいなさそうなお盆の時期を見計らって滑り込みました。店頭に行列はなく、見込み通り!と喜んで入店... 17.10.20 23.10.05 0 南太田
神保町 神保町の「三幸園」で五目焼きそば、餃子 白山通りにある中華料理・餃子の店。イベント参加のため、久々の神保町にやってまいりました。なにやら裏道に異様な大行列が形成されており、こっちでもヲタクなサイン会でもあるのかなと追ってみたら、まさかの「ボ... 23.02.09 2 神保町
伊勢佐木長者町 伊勢佐木長者町の「コトブキ亭」でかつ丼、半ラーメン 永楽町のUR団地前にある中華屋さん。ここも長らく戸を引けなかった地元店の一つなのである。今回、めめさんからのかつ丼情報を得て、やっときっかけを作れた次第よ。平日のお昼過ぎ、お客さんは私一人。お店のキャ... 10.08.14 22.04.15 0 伊勢佐木長者町
イセザキモール 伊勢佐木町の「コトブキ」でオムライス きのこデミグラスソース イセザキモールの5丁目にある洋食店。地元で昭和29年から続くという古いお店であります。そんなふうに書くと、老コックが愚直に昔の味を守っているようなイメージも浮かびますよね。こちらも変わらないといえば変... 19.11.05 2 イセザキモール
南太田 南太田の「大公」で汁無し焦がし醤油 駅前にあるラーメン店。富士スーパー開店以来のエポック。南太田ではかつて無いような人気店になっています。とにかくハズレがなさげなお店なので、たまたま列んでないタイミングに通りがかったら素通りはできません... 18.01.27 23.10.05 2 南太田
秩父長瀞 秩父・下吉田「勅使河原製菓」の秩父こうせん棒、秩父飴 創業元治元年という老舗のお菓子屋さん。さりげに160年前の菓子屋が受け継がれている秩父は、やはりすげぇなと感じます。道の駅で購入したんだっけかな?かつて秩父土産の定番商品だったという、こうせん棒。”こ... 22.06.18 0 秩父長瀞
松江 松江しんじ湖温泉の「そば岡本」で割子そば 北堀町にあるお蕎麦屋さん。お堀沿いの通りから一本裏手に入った場所。古い住宅街の中に、日常使いの店舗がぽつぽつと残っているような環境です。入口に暖簾がかかってなければ、飲食店とは分からんような店構えよ。... 23.07.08 0 松江
関内 【移転】 関内の「RAMAI」でフィッシュフライ、ビーフ スタジアムの向かいにあるマイファイバリットなスープカレー店。おいしいし、お得なのにあんま人気が出てないようで心配してたのよ。今回、関内がゴーストタウンと化す週末お昼に出かけてみたが・・・おお、混んでる... 09.05.09 2 関内
お土産 横浜中華街の「華正楼」の中華菓子いろいろ 内閣総理大臣褒賞!神奈川県指定銘菓!つーことで、おなじみの「華正楼」様のお菓子です。正確にはデパートのお店で購入したものね。左上のココナツ餡以外は見た目そのままの黒餡白餡。比較的上品なつくりですな。白... 09.11.03 2 お土産