姫路 好古園の「双樹亭」でお抹茶とお菓子 城のお堀に隣接する旧武家屋敷跡が、日本庭園として再生されております。塀で区切ったそれぞれの屋敷跡の区画に、趣の異なる作庭をしてくコンセプトは分かるのだけど、なんだか草木も痩せているし、あんまり力が入っ... 23.05.18 23.06.13 0 姫路
他・JR 【閉店】鴨居の「カシミール」でコルマカレー 駅前の雑居ビルに入る鄙びたカレー店。やっぱ「デリー」と関連があるのかな?この日は季節外れの大雪で死にそうになりながら避難してきたのです。この悪天候の中、夢も希望もないようなオレンジビル2階のお店に、そ... 18.09.14 0 他・JR
ふるさと納税 豊富町から「ホッキ貝(とれたて直送)」 北海道豊富町からのふるさと納税返礼品です。北海道の海産物に胸踊らない日本人はいないでしょう!ただ、遠い!!首都圏着でお取り寄せをする場合は早くても翌々日の到着ですし、カニもサケもいくらもホタテもほとん... 21.10.21 0 ふるさと納税
静岡 【閉店】静岡の「七間町スパーゴ」でスパーゴ風煮込みハンバーグ 静岡のハンバーグというと、某さわやかのイメージが強すぎるのですが、その影に隠れて煮込みハンバーグの潮流も確認できるのです。「スパーゴ」はそのルーツといえるお店みたいね。現在、市内に4店舗を展開しており... 22.11.19 25.05.13 4 静岡
阪東橋 【閉店】 阪東橋の「彗星」で排骨麺 曙町のピンク街にできた中国料理店。まず、お隣りの「朋ちゃん」について語っておかねばなるまい。食事のできるカラオケスナックとして、怪しさも爆発なのだが、店頭に貼られた現地っぽい食事写真がなんとも魅力的で... 10.08.28 21.09.21 6 阪東橋
博多 博多・中洲川端の「鈴懸 本店」で安納芋のぜんざい 博多座の向かいに本店を構えるお菓子屋さん。現代の名工にも選ばれた中岡三郎氏が立ち上げた、大正12年創業の老舗とのこと。ただ、これがご当地で育まれてきた、そのままの姿とは思えないんだよな。関東では「新宿... 23.05.20 0 博多
東村山 東村山の「餅萬」でだいじょぶだァー饅頭 西口の駅前にある和菓子屋さん。様々なお菓子の揃った奇麗なお店で、あんみつなんかのイートインもできるみたいよ。この日は近所の奥様を集めて、手作り和菓子教室みたいなのをやっていましたね。さてさて、ご当地、... 13.09.07 16.02.19 0 東村山
横浜橋商店街 横浜橋商店街の「まいめり」でたこ焼き 横浜橋商店街にある立ち飲み処。看板に掲げた ”かあちゃんの応援団” の意味がさっぱり分からねぇよ!ろくでもねぇとうちゃんが、家の中でクダ巻かねぇよう、ここで引き止めるってことなの??当初は立ち飲みオン... 21.03.03 21.09.21 0 横浜橋商店街
蒲田 京急蒲田の「和加松」で穴穴穴穴穴子丼 妙安寺の前の三叉路のとこにあるお寿司屋さん。以前、隣の餃子屋に寄ったときに、気になってたんだよね。中は狭く、カウンター数席にちょっとした小上がり。雑然とした生活感が漂いすぎるド下町な寿司店。やや電波っ... 10.08.28 16.02.19 5 蒲田
果実 沖縄の「たませいか」から沖縄産完熟マンゴー約4.5kg 楽天の沖縄物産ショップ。セール中にいろいろ検索してて、見つけたんだ。傷付きや色付きの薄いワケあり品なんだけど、JAおきなわ正規選果品てことで、品質の保証はあるみたい。4.5kgというと、たいしたことな... 14.09.07 18.09.21 0 果実
他・茨城 勝田の「サザコーヒー 本店」でカステラショート 茨城を中心に展開するコーヒーチェーンの本店です。店名は ”且坐喫茶” という禅語に由来して「まぁお茶を飲んでってよ」という意味でしょうかね。勝田駅からも徒歩圏内。常磐線と並行して東海村へと至る幹線沿い... 22.10.22 2 他・茨城
イセザキモール イセザキモールの「ザキ祭り」 伊勢佐木町商店街の4~7丁目で行われたお祭り。すでに数回の実績があるらしいのですが、徒歩圏に住んでるはずの私は完全にスルーしており、面目なし。若手店主らが中心となって企画されたもので、青空てづくり市に... 14.05.21 2 イセザキモール
他・京急 新子安の「千草庵」でいちご大福、葉がくれ梅 山側の駅前にある昭和6年創業の和菓子屋さん。やっすさん、オススメありがとね!今回、初めて立ち寄りますが、こんな場所にこんなお店があったんだね。近代開発される風景の中にぽつんと残った、風情ある和の建築で... 21.04.13 21.09.08 2 他・京急
平塚 平塚の「サンミッシェル」でビーフタコス 北口を降りて、右手の通りにあるお店。元は洋食屋さんだったらしいのだけど、最近はテイクアウトに特化してるんだって。ぽん太さん、オススメありがとね!平塚には七夕くらいしか寄らないため、近辺をひと通り見まわ... 12.07.13 2 平塚
喫茶 横浜中華街の「悟空茶荘」で正山小種のチーズケーキ 中山路にある中国茶荘。「菜香」系列の人気店であります。 近頃はタピを片手に散策するようなファストなスタイルが人気ですが、 中国茶を楽しみながらゆったりできるお茶処は、中華街でも数少ない存在となってきま... 20.05.10 4 喫茶