他・藤沢市 六会日大前の「豪快」でらーめん 藤沢街道の裏手にあるラーメン店。「東池袋大勝軒」の一番弟子がやっているお店なんだって。やけに人気のラーメン店があるじゃないかと、長らく気になっておりましたが、まぁ、六会なんぞに縁は無ぇのよ!営業時間も... 17.02.07 0 他・藤沢市
吉田町 吉田町の「吉田町アート&ジャズフェスティバル 2014」 吉田町の路上を開放して行われる恒例のお祭り。ホットな音楽ライブを聞きながら、お酒やおつまみの屋台が楽しめます。ちょぼいアートマーケットもあり。新緑の気持ち良い気候の下で、真っ昼間から飲酒できるお祭りっ... 14.05.21 0 吉田町
お土産(甘) 京都・祇園四条の「祇園饅頭」で志んこ、にっき餅、六方焼 南座にくっついてるお菓子屋さん。津田さんのお菓子本でおいしそうに紹介されてたので、ちょっとお味見を。このお店、てっきり観劇客で大量生産品を捌くようなナンパな菓子屋だと思ってたわけよ。まさか、まさか二百... 13.03.18 0 お土産(甘)
鶴見 鶴見・弁天橋の「カトウ商店」で寒天半丁、あんこ、求肥、黒蜜 仲通の一本裏手にある寒天屋さん。食べログに登録されてて、たまたま目についたんだが、こりゃ余所者が自力で発掘するのはムリだろうなぁ。看板にはところてん、くずもちの製造卸って書いてある。仲通りも本町通りも... 14.03.02 19.06.28 0 鶴見
白楽・六角橋 六角橋の「お茶の子 まめ」で白玉ぜんざい バス通りにあるお菓子屋さん。小さなお店です。中に入ると昔ながらの畳の小上がりがあって、独特な癒やしオーラを纏うお姐さんが、割烹着姿でちょこんと座って対応してくれますよ。什器なんかも年輪を刻んだような味... 19.07.02 19.07.03 3 白楽・六角橋
博多 博多・祇園の「博多祇園鉄なべ」で焼餃子 祇園公路にある鉄鍋餃子のお店。超人気店みたいですね。連日店頭をひやかしてたのだけど、平日も宵の口からずーっと行列してたもんな。こりゃ見送りかと諦めていたところ、この日は口開け早々にカウンター隅っこにす... 23.05.07 0 博多
イセザキモール 伊勢佐木町の「周黒鴨大夫人」で焼冷面、麻辣湯 ゲーセンの向かいにある鴨脖のお店。西川口に本店があり、首都圏のそれっぽいエスニック街に支店を拡大しつつあるようです。どうやら本土にも同じ名前の有名チェーンが存在するらしいのよ。んで、当初は西川口のお店... 20.02.22 22.06.06 1 イセザキモール
MM・桜木町 【閉店】ワールドポーターズの「大ふく屋」でタンメン豚野郎 一階の角にあるラーメン屋さん。「せたが屋」の関連店なんだね。ポーターズ自体が、思ったよりも長生きしてて、休日は若い客も多く、このお店もよく繁盛してる方だと思うよ。場所は当初、タコス屋だったとこかな?真... 13.05.05 18.12.25 0 MM・桜木町
果実 愛媛の「フレッシュつちやま」から初夏の爽やかサッパリみかんセット 楽天の柑橘ショップ。なんだかんだでリピートしてしまうな。さっぱり酸っぱい柑橘の季節ですよね!!今回頼んだのは、初夏のみかんセット。写真じゃスケールが分かりづらいのですが、甘夏、はっさく、宇和島ゴールド... 15.05.13 18.09.21 0 果実
伊勢佐木長者町 伊勢佐木長者町の「ハマのオヤジ」でラーメン(中盛) 千年公園の近くにあるラーメン屋さん。横浜に生まれた者はなんだか知らないけど、突如、家系ラーメンが食べたくなる時があるのだ。たいてい、夜遅くにな!最近は近くにお気に入りの店ができたんだけど、生憎、閉店が... 12.09.01 0 伊勢佐木長者町
戸部 戸部の「ラ・コッペ」で特製かき氷(アップル) 戸部小の近くにあるフレンチカフェ。商業の気配すら感じない住宅街に隠れたお店ですが、奥様ランチ会などでしっかり賑わっておりますね。ネットの普及により、地域外の人も様々なローカル情報を得ることができるよう... 16.09.23 4 戸部