最新の記事はこちら⇒ https://taputapu.info/
スポンサーリンク
他・相鉄

【閉店】西谷の「やさしいちから」でそば粉のガレットセット

駅前にあるオサレカフェ。Caさんから教えてもらったお店だよね。情報をいただいてから、ずいぶん時間が経ってしまって申し訳ないっす。でも、西谷・・・浄水場くらいしかイメージなかったんだよね。まさか、あんな...
8
松江

松江の「彩雲堂」で季節の上生菓子

なんと,松江は日本三大菓子処に挙げられる街なのです!京都、金沢はまだしも、江戸や名古屋、仙台を差し置いての松江って、どうなのか。そもそも、全国の人が、どれだけ松江を認知しているのかという部分においても...
0
磯子・根岸

根岸の「第2クッキー専門店」でくるみクッキー

原町の住宅地に隠れた、手作りクッキーの専門店。よほどのご近所さんでなければ、たまたま通りがかったとか、たまたま目についた的な出会いは99%無いでしょう。行こうと強く決意して、磯子の下町迷宮図を予習して...
2
スポンサーリンク
石川町

【閉店】石川町の「ネイビーズ」でチキンレッグと季節の野菜のスープカレー

北口にできたスープカレーのお店。コウイチさん、情報ありがとね!せめて緊急事態宣言中は外出を避けようとがんばっている私です。日々の買い物も、行き先を絞ってまとめ買いをするような習慣が定着しましたが、チャ...
4
福富町

福富町の「ソウル麻浦屋」でスユック、ドヤジスープ

通りのすぐ脇にあるソルロンタン専門店。もう一つの看板メニューを食べてみたくて、久しぶりの再訪よ。この辺の韓国料理店て現地の人も多く、それなりに活気があるんだけど、ここは他よりも落ち着いた雰囲気なんだよ...
4
福岡

 福岡市鮮魚市場の「魚辰食堂」で海鮮イクラ丼

長浜にある福岡市中央卸売市場にやってきました。都市要素がコンパクトな範囲に凝縮されている福岡の街らしく、天神の繁華街とは銀座↔築地なみの近距離に食材の供給地があるんだね。周辺は長浜ラーメンの本場ですし...
0
金沢

金沢駅の「すし玉」で季節の地物盛り

金沢駅の西口側にある「あんと西」に入る回転寿司店。新幹線の時間まで、どこぞでゆっくりお茶をしたいなと思って、なぜか寿司屋に入ってしまう謎。まぁ、確かにお茶は飲めるけどさ!立派に整備された金沢駅です。百...
0
阪東橋

阪東橋の「樹林」でイタリアンハンバーグ

ピーコックの通りにある喫茶店。昔からのお店だけど、私も入るのは初めて!玖珠さんの記事を拝見して、ぜひ寄ってみなくてはと。店頭は大衆演劇のポスターでおなじみなんだけど、中はやや薄暗く、コテコテに煮詰まっ...
0
金沢文庫

【閉店】金沢文庫の「カザハナ商店」でシュークリーム

称名寺の参道にある焼き菓子店。以前は寺前の古民家で営業されていたんだけど、先ごろ、新天地で復活されたようです。ゆきゆきさん、情報ありがとね!実直な感じの焼菓子を揃えて、ちょっと魅力的なお店なのよ。以前...
0
中山

中山の「レストラン ぶる」でランチハンバーグコース

区役所近くの大通り沿いにあるハンバーグ店。角の新鮮組がココイチに・・・ああ、私の青春・・・さておき、前に散歩した時にけっこう繁盛してたので気になってたんだよね。お店はアメリカングリル的雰囲気で、スタッ...
0
小田原

ハルネの「朝ドレファ~ミ」で新甘夏

久々に立ち寄ったハルネで愕然としました。お店が殆ど残ってないんじゃん!!!地場のお菓子屋さんやかまぼこ組合のお店が入っていたエリアが綺麗サッパリ無くなり、後の荒野に残ったのは「菜の花」と「山安」だけと...
0
元町

元町の「香炉庵 茶寮」で香炉庵あんみつ

代官坂の入り口にあるちょいモダンな和菓子店。開店して、10年も経ちましたか。当初は元町ブランドに擦り寄ってきた軟派の類だと思ったのですが、着実にお客さんを増やし、商業施設への支店展開も順調みたいですね...
0
ニュウマン&シァル

シァル横浜の「十勝あんこのサザエ」でおはぎ

サザエといえば北海道を中心に展開している有名ブランドですね。ただ、元祖であるサザエ食品株式会社による「十勝おはぎのサザエ」と、株式会社サザエ食品による「十勝あんこのサザエ」は異なる経営になっていたんだ...
2
山下町

【閉店】山下町の「マレーアジアンクイジーン」で海南チキンライス

蘇州小路の脇にあるマレーシア料理店。こちらへはオープン当初に来たきりだったんだけど、さすがにその頃ほどの盛り上がりは無くなってしまったようで、週末のランチでもほぼ貸切の状態でした。逆に近年の中華街は下...
0
帯広

帯広「ぱんちょう」の豚丼竹、お弁当

帯広豚丼の元祖といわれている有名店です。特徴的な店名は ”飯亭” の中国読みが由来みたい。こちらの他に支店も無く、催事等にも出張ってこない小さなお店が、帯広から全国的な知名度を轟かせているのは凄いこと...
4
スポンサーリンク