長野 長野のおみやげ各種 山の幸や銘菓の多い長野の地ですが、今回のお土産収穫は少なかったかも。ほとんどを駒ヶ根で過ごしてしまったので、お店で買い物をする機会があまりなかったんだよ!助かったのは諏訪湖畔にできた「くらすわ」の存在... 12.11.19 18.09.21 0 長野
広東料理 【閉店】横浜中華街の「江南」で汁なしネギそば、シュウマイ 市場通りの外れにある中華屋さん。中心部がメッチャ混みな時に避難してきたよ。バァサンがスポ新を読みながらマッタリしているとこに入店。やはり、他のお客はいないけど、冷房の一番効く席を勧めてくれた。今回はレ... 09.09.05 23.05.01 4 広東料理
関内 セルテの「ほうきぼし」で汁なし担々麺 6階にレストラン街に入ったお店。Caさん、オススメありがとう!この度、完全オープンを果たした「関内ラーメン横丁」です。数は4店と多くはありませんが、マニアも喜びそうな注目店を誘致して、充実した内容とな... 18.06.05 4 関内
富士吉田 富士吉田の「ふじや」で黒ふじやうどん 富士山駅から歩いて5分ほどの場所。駅ビル地下のフードコートにも「麺'ズ 冨士山」から分かれたらしい「とがわ」が入ってますが、「研考練」がずっと営業してなかったため、現状、駅外のお店では徒歩アクセス最良... 22.07.30 0 富士吉田
東口 スカイビルの「回し寿司 活」で超特選にぎり レストラン街に入る人気の回転寿司店。たまには食べに行きたいんだけど、行列も混雑もするお店なので、今はかなわぬ情勢です。話は変わって、お隣の「横浜そごう」の地下食品売り場。横浜高島屋に比べると快適に買い... 21.08.08 21.12.18 0 東口
シーサイドライン 【閉店】横浜南部市場の「浜小屋」でミックスフライ定食 南部市場に出来た東北復興食堂。被災地支援をしている市場の有志やNPOが中心になって運営しており、気仙沼から送られてくる海の幸が楽しめるんだとか。お店は食品関連卸売センターの中。週末なんかは一般のお客さ... 14.03.10 20.03.19 0 シーサイドライン
上大岡 ウィング上大岡の「たきざわ茶寮」で春のあんみつ 地下飲食街の入り口にある茶房。カフェ番外地な上大岡・・・某フルーツカフェはいつも無駄に混んでやがるし、我々は一体どこでお茶をすればいいんだ!とりあえず、クリームスイートポテトを一生懸命探したんだけど、... 13.03.26 0 上大岡
他・川崎市 小田栄の「多摩川菓子店」の追分まんじゅう 神奈川の至宝!追分まんじゅう!横浜そごうの「卯花墻」でも扱う日があるのな!ところで、読めないぞ! →卯花墻5個箱を販売しています。見るだけで豊かな気分になる、このたっぷりサイズ!旨いし、お値段も手頃だ... 13.10.15 19.10.11 9 他・川崎市
磯子・根岸 磯子の「洋食 デッサン」でポークソテー きのこソース 浜マーケットに出来た小さな洋食店。この日はお盆明けで、商店街はほとんどのお店がシャッターを下ろしている状況。ダメ元で奥まで歩いてきたら、こちらの明かりが見えて本当に助かったなと。だって、すごくお腹が空... 17.08.30 10 磯子・根岸
千葉 千葉・竹岡の「鈴屋」で大盛ラーメン、チャーシューメン 竹岡ラーメンの双璧的な存在らしいよ。海辺の寂れ食堂のような全く主張のないお店だけど、駐車場は一杯!外からは気配を伺えないが、中も満員で活気があるのよ。このお店は昼のみで営業は3時までとなっているんだけ... 09.05.16 8 千葉
静岡 静岡「フロンティア清沢」の清沢式ぶっかけレモン 静岡市役所新庁舎から常盤公園へ至る間、青葉シンボルロードという公園道路が整備されております。元々は静岡大火の後に整備られた、防火帯だったようですね。始点となる市役所前は、催しの定番スポットにもなってい... 22.12.03 0 静岡