その他横浜駅 横浜・鶴屋町の「麺場 浜虎」で黒豆納豆そば、醤そば 久しぶりだけど、今回は夜に訪問。お客の入りはソコソコで人気は衰えずというとこなのかな。しかし、いくらそういうカラーで売ってるといっても店員がBAD過ぎやしないか!カウンターにも食べカスが転がっていたり... 09.05.01 21.12.18 0 その他横浜駅
元町 元町の「Paty cafe」でハンバーグサンド、プリン 代官坂をかなり登ったとこにある自家製パンのカフェ。オススメを受けいたので行ってみたよ!ここは女子ウケしそうなかわいらしいルックスのテナントなんだけど、場所が微妙なだけに飲食店もなかなか成功しずらいみた... 09.05.07 0 元町
高松 高松・瓦町の「綿谷」で牛肉ぶっかけ(あつあつ) 南新町商店街にあるセルフうどん店。丸亀に本店を構える有名店です。相当数の店舗が連なる高松のアーケード商店街。さぞ、粉まみれなのだろうという外県人の予想とは裏腹に、うどん店はあまり目立たないのよ。たまの... 23.03.12 23.07.11 0 高松
那覇軽食 【閉店】那覇・農連市場の「台湾小吃」で菜包 市場の入口にあるパーラー。散歩してて目に入ってきたのよ。農連市場は我々の出歩くような時間にあらかたのお店が閉まっているんだけど、仕事終りの方々を相手にしているのか、ここはお昼ごろまでやっているみたい。... 10.11.30 18.03.01 0 那覇軽食
黄金町 黄金町の「こねるねこ」でミニバケット 「ホテル マイステイズ」の向かいにできたブーランジェリー。まさかパン屋さんが出来るとは!地元民としては、よりによってこんな場所にへ!!という驚きしかありませんが、我が街の風景もゆっくり変わっていく中で... 18.09.25 0 黄金町
秩父長瀞 上長瀞の「阿左美冷蔵 本店」で蔵元秘伝みつ 極みスペシャル 彩甲斐街道にある有名なかき氷店です。天然氷を用いたゴージャスなかき氷のブーム。その魁となったお店ですよね。ハイシーズンには数時間は列ぶとのことで、暑くなる前にやっつけちまおうというのが、旅の目的の一つ... 22.06.25 0 秩父長瀞
他・京急 生麦の「ベル・エポック」で鶴見あげパン 岸谷商店街にあるパン屋さん。横浜の黒歴史であるY150の時、たねまるパンという傑作を生み出してたとこよ。開かずの踏み切を渡った先。いわゆる町場のパン屋さんなんだけど、けっこう流行っている印象だな。店に... 14.02.09 19.06.28 0 他・京急
横浜橋商店街 横浜橋商店街の「天ぷら 豊野」で天丼 商店街の入口に復活した天丼屋さん。前回は ”パスタ二丁目” の謎に迫るべく、地雷へ身を投げだした私。でも、やっぱりさ、豊野では天丼が食べたいのよぉ!ってことで、早速のリベンジです。こうして、気が向いた... 20.04.15 20.08.03 11 横浜橋商店街
横浜橋商店街 【閉店】横浜橋商店街の「マルかつ食堂」で鶏のから揚げ定食 + ミニ刺盛り 商店街にある海鮮食堂。戦う男ならば誰しも、から揚げ粉をまぶした、から揚げが食べたくなる時がある!でも、今日びの外食シーンではあんま出会わないし、出会ったとしてもほぼほぼ嬉しくないので、どうしても飢えた... 18.12.20 20.01.19 2 横浜橋商店街
その他横浜駅 横浜・南幸「マロリーポークステーキ」の高尾山セット 岡野の交差点にあるポークステーキ専門店。ぴーさんさん、オススメありがとね。ずっと様子をうかがっていたのですが、店頭の行列に怯んで、入店の機会に恵まれませんでしたね。その後の人気も安定しているようで、結... 23.07.13 23.07.14 2 その他横浜駅
港北 北山田の「ユウジ アジキ」でシュークリームが食べたーい 北山田の駅裏に出来たパティスリー。有名パティシエの独立だからってのは分かるけど、さすがに騒ぎすぎだろ!港北の餓狼たちは!お店は清潔で、スタッフもハツラツとして感じいいな。内装から参加して頑張ったみたい... 10.11.06 2 港北